れいちゃんのお庭散歩 小さな畑にデジカメを忘れて行きました・・・(T_T)
~種生姜がお安くなっていましたヽ(=´▽`=)ノ
植える大きさに切り、切り口に灰をつけて乾かすこと3日、小さな畑に生姜を植えに行きました。
生姜を植えるには、時期が多少遅いのですが・・・^^;~(だからお安くなっていたのね~(・∀・)♪)
張り切って出かけたのはいいのですがデジカメを忘れてしまい、小さな畑の画像はありません・・・(´・ω・`)
小さな畑ですることは、まず、キャベツについている虫の退治です!
キャベツには青い虫の他に、ヨトウムシが入り込みます・・・(*ノェノ)
ヨトウムシは夜活動して、普通昼の間は土で寝ているはずなのに、キャベツに入り込んでいるヨトウムシは、、、、
夕方なのに何食わぬ顔をして、キャベツにいてキャベツ食べ放題・・・
私に見つかったが運の尽き! (*ノェノ)キャー!(*ノェノ)キャー!言いながら、退治しています・・・
~今日の収穫・・・♪
小松菜、ようやくこれで終わりです~~ヽ(^o^)丿
もらってくれたお友達!ありがとうございました!
紫人参も今日で終わりです。
小松菜は冷凍にしたり、みじん切りにして塩漬けにしたり、今回は小松菜のお勉強ができました(・∀・)♪
紫人参は、サラダで食べると色がキレイだし~美味しいし~~.☆.。.:*・゜
ただ、残念だったのは、今回の紫人参は私みたいにやせっぽちだったこと・・・^^;~
次回は、もう少しグラマラスな紫人参を目指したいと思います。
ジャガイモは、様子見で一株だけ掘ってみました。
パパさんエリアの 「ワセシロ」 という品種です。
小さいのやら大きいのやら~~~!! ジャガイモ、なかなかいいですよ~~ヽ(=´▽`=)ノ♪♪
小さなジャガイモは油で揚げて、今夜の夕飯の一品にしました。
~相変わらず地味な夕飯です・・・♪
茹でた鶏の胸肉と小松菜炒め・大根としめじのスープ(鶏の茹で汁)・ジャガイモ揚げ・大根ときゅうりの浅漬け・らっきょう
パパさんはジャガイモが大好き! 幸せそうな顔をして、初収穫のジャガイモを味わっていました。
これからジャガイモの収穫が始まります。
パパさんの笑顔がいっぱいの季節になりそうです・・・(*^^)v
♪♪今日もブログご訪問ありがとうございました・・・♪
小さな幸せが、皆さんにも届きますように・・・.☆.。.:*・゜
よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします(*^_^*)♪