れいちゃんのお庭散歩 残念ながら、名前はわかりません~^^;~
~一重のアマリリスです・・・♪
今まで咲いたアマリリスは、2つ一緒に咲いてもそれぞれが主張し、まったく反対方向に咲いていたので、2つの花を同時にカメラにおさめる事が出来ませんでした。
このアマリリスは、2つの花が寄り添うように咲いています(*^_^*)♪
名前がわからないのが残念です・・・( ;∀;)
~優しい色合いです・・・♪
後ろにもまだツボミがついています。 これは嬉しい!!
アマリリスは1つの花が一週間は楽しめます。
ツボミがたくさんついていると、それだけ長く楽しめるのはそれだけで幸せ気分ですヽ(=´▽`=)ノ♪
このアマリリスは包み込むような優しさが感じられます.☆.。.:*・゜
しげしげと眺めていたら、通りかかったご近所のおじさまが、「このアマリリスはいい色ですね~」
と、声をかけてくださいました。
見かけはい・か・つ・い顔をされたおじさまでしたが、人を見かけで判断してはいけない!と、私は心の中でそうつぶやきました^^;~
我が家は今年、赤いアマリリスと白いアマリリスから咲き始めました。
~赤いアマリリス・・・♪(2014 5月撮影)
赤いアマリリスもきっと、名前があるのでしょうね~(・・)♪ ・・・・これは、チェリーニンフと言う名前でした!!パパさんに指摘されました!
アマリリス ニンフ もあるのですが、残念ながら今年は咲きませんでした・・・。
~白いアマリリス・・・♪(2014 5月撮影)
白いアマリリスも名前がわかりません~(>∀<)♪
~アフロディーテ・・・♪(2014 5月撮影)
今年は咲かないかと思っていたアマリリス アフロディーテ .☆.。.:*・゜
赤いアマリリス、白いアマリリスが終わった頃に、いつの間にか満開でした!
今年は咲かなかったアマリリスも何鉢かあるのですが・・・・
我が家にはいったいどれくらいのアマリリスがあるのかしらん・・・??
パパさんがいつの間にか小さなお庭に迎えるアマリリスたち、、、、花が咲いてからアマリリスを迎えたことに気づく私です(^_^;)w
今度じっくりと球根たちを観察してみようと思います∩(*・∀・*)∩♪
小さなお庭の花たち・・・♪
♪♪今日もブログご訪問ありがとうございました・・・♪
小さな幸せが、皆さんにも届きますように・・・.☆.。.:*・゜
よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします(*^_^*)♪