五年ぶりでしょうか・・・
全然変わっていなく 寂れた感は同じでした
お正月の華やかさもなく 人出もなし
勿論お店等も開いていませんでした
以前訪れた時
雑貨売り場を兼ねた素敵な衣料品店があったように記憶していましたが
それがどの場所であったか思い出せませんでした
かなり素敵なお店で 再訪を望んでいました
ここは
私が小江戸に興味を持ち始めた原点かもしれません
日本国中に小江戸が存在します
今回の一週間の旅行でも ここが三ヶ所目です
寂れた感じと言っても 関宿はどこよりも 凛とした小江戸です
ここには 俗化とは無縁の 神々しさがあります
にゃんともすんとも・・・
最新の画像[もっと見る]
-
朝日と対峙 4日前
-
「春いぶき」 2週間前
-
「花の命は短くて苦しきことのみ多かれど」 2週間前
-
「花の命は短くて苦しきことのみ多かれど」 2週間前
-
「下僕道」 2週間前
-
お花見 (⌒∇⌒) 3週間前
-
「30年以上ぶりにバナナケーキを焼く」 3週間前
-
「巣作りの季節なのかな…」 3週間前
-
「巣作りの季節なのかな…」 3週間前
-
カメラ目線 3週間前
本年もよろしくお願いいたします
きみさんも かなりの旅好きでいらっしゃいますね
ここ5年ほど 宿場散策
昔人への想いを重ねる事が多くなりました
とても落ち着きます
関宿は 前回訪れた時と全く変わっていませんでした
いい意味で 俗化される事もなく 凛としていて 大人な小江戸でしょうか・・・
東海道を歩いたとき・・・いい宿場だな~~!って思いました!
足かけ3年をかけて・・・東海道を歩きとおしました!
10年前のいい思い出です(^^♪