ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ふきの指定席
終生 のほほんな生き様かと思いきや
人生の終盤にきて
ところがどっこいの日々
震える私が情けない
2016-08-12
|
のほほんの記
またお隣のおばあちゃんに遭遇してしまった
私はゴミを捨てての帰り
おばあちゃんは郵便受けから新聞を取り出そうとしている所
間一髪で先乗りエレベーター成功
おばあちゃんと一緒になんて怖くて乗れない
私は今膝が悪いので 階段の上り下りができない
エレベーターに乗るしかないのだが
いつもの私なら先乗りなんてしない
ちゃんと待っている
慌てて逃げた そんな自分が情けなく そしてまだ震えている
ちゃんと日常の生活をこなしているおばあちゃん
あの狂気の境目はどこにあるのか
どう判断すればいいのか
戦々恐々とした日々が続く
読んでいただきありがとうございます ♡♡♡
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
«
長兄家族
|
トップ
|
小銭入れ
»
このブログの人気記事
朝日と対峙
ありがとうございました。 以後追記…。
「キャ~エッチ」❕
「六歳の原点」
「私にはどげんもできんと」
最新の画像
[
もっと見る
]
朝日と対峙
23時間前
「春いぶき」
1週間前
「花の命は短くて苦しきことのみ多かれど」
2週間前
「花の命は短くて苦しきことのみ多かれど」
2週間前
「下僕道」
2週間前
お花見 (⌒∇⌒)
2週間前
「30年以上ぶりにバナナケーキを焼く」
2週間前
「巣作りの季節なのかな…」
2週間前
「巣作りの季節なのかな…」
2週間前
カメラ目線
3週間前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ふきさん;;
(
kao
)
2016-08-12 09:07:50
別の常識に住んでいる方と
お隣みたいなものですから・・
震えるのはあたりまえ、。
女性ですもの。;;
でもその方すこしよくなられたのでしょうか。
そうだといいですね;;
元気出してください・・@@
返信する
おはようございます!
(
toyo0181
)
2016-08-12 09:45:29
分析すると、
又震えるから、
相手の分析、やめましょう!
読めなくても、とりあえず、新聞の文字に
眼を移しておこう・・・!
ネ!・・・また・・・・
返信する
kaoさん
(
ふき
)
2016-08-12 15:57:18
気にしないで生きようと思いながら
おばあちゃんに遭遇すると慌てふためく私
“普通”に生活はしていらっしゃいますが
言動は普通ではないです
ご本人も病院で診察を受けられて
アルツハイマー型であること 公言されています
はぁ~
とにかく私は痩せて 身軽に行動できるようにせねば
朝から
漫才みたいでしょ
“おばあちゃんとても怖いもん”
朝の私のおどおどぶりを思い出し
今笑いながら書いていますが
kaoさん
ありがとうね
返信する
toyo0181様
(
ふき
)
2016-08-12 16:11:01
toyo0181さんに
かっこよく こう生きねばと誓ったのに
現実は
慌てふためき 子供みたいな行動を取ってしまいます
権力を偉そうにふりかざす人間には
立ち向かう勇気があるのに
隣のおばあちゃんには からっきし弱い
ほんと怖くて 震えちゃいます
これではいかんと
その“とりあえず”を
外の玄関のドア 廊下の窓の柵を拭くことで 頑張ってみました
家族の出勤前ですが
1人だと怖くて無理
はぁ~
がんばります
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
のほほんの記
」カテゴリの最新記事
ありがとうございました。 以後追記…。
朝日と対峙
「キャ~エッチ」❕
「春いぶき」
「生没同日 せいぼつどうじつ」
「春の海 ひねもすのたりのたり哉」
「花の命は短くて苦しきことのみ多かれど」
「どうか来ないで下さい❢」
「優しい人間でありたいね」
「下僕道」
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
長兄家族
小銭入れ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
通りすがりの
ふき
最新記事
ありがとうございました。 以後追記…。
朝日と対峙
「キャ~エッチ」❕
「春いぶき」
「生没同日 せいぼつどうじつ」
「春の海 ひねもすのたりのたり哉」
「花の命は短くて苦しきことのみ多かれど」
「どうか来ないで下さい❢」
「優しい人間でありたいね」
「下僕道」
「もう無理だっぺ」
お花見 (⌒∇⌒)
「🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜」
「30年以上ぶりにバナナケーキを焼く」
平塚らいてうさーん
「巣作りの季節なのかな…」
カメラ目線
「なんとかなる」
保護猫のアル吉
・・・
>> もっと見る
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
アクセス状況
トータル
閲覧
5,387,129
PV
訪問者
2,154,276
IP
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
お隣みたいなものですから・・
震えるのはあたりまえ、。
女性ですもの。;;
でもその方すこしよくなられたのでしょうか。
そうだといいですね;;
元気出してください・・@@
又震えるから、
相手の分析、やめましょう!
読めなくても、とりあえず、新聞の文字に
眼を移しておこう・・・!
ネ!・・・また・・・・
おばあちゃんに遭遇すると慌てふためく私
“普通”に生活はしていらっしゃいますが
言動は普通ではないです
ご本人も病院で診察を受けられて
アルツハイマー型であること 公言されています
はぁ~
とにかく私は痩せて 身軽に行動できるようにせねば
朝から
漫才みたいでしょ
“おばあちゃんとても怖いもん”
朝の私のおどおどぶりを思い出し
今笑いながら書いていますが
kaoさん
ありがとうね
かっこよく こう生きねばと誓ったのに
現実は
慌てふためき 子供みたいな行動を取ってしまいます
権力を偉そうにふりかざす人間には
立ち向かう勇気があるのに
隣のおばあちゃんには からっきし弱い
ほんと怖くて 震えちゃいます
これではいかんと
その“とりあえず”を
外の玄関のドア 廊下の窓の柵を拭くことで 頑張ってみました
家族の出勤前ですが
1人だと怖くて無理
はぁ~
がんばります