goo blog サービス終了のお知らせ 

ふきの指定席

終生 のほほんな生き様かと思いきや
人生の終盤にきて
ところがどっこいの日々

滝のような雨

2016-08-02 | のほほんの記
遠くに雷が聞こえ 早朝から滝のような雨が降った
少しは水不足が解消されただろうか
また降るのかな
今日こそは外出して用をすませたいのだが

膝を悪くし歩けないことの欲求がかなりたまっている
旅先で無茶をして歩いたらすぐ膝が腫れてしまった
身体も締まりがない事
膝痛に効果があるらしい薬を飲んでいるが
もちろん速攻性はない
ほんとに効き目があるのだろうか
人生の時間は容赦なく過ぎて行くのに
自然体が一番いいんだろうね
10年以上も飲み続けた色々なサプリは なんの効果もなかった
私にも父ちゃんにもだけれど
父ちゃんは薬オタク サプリメントが大好き
ここのところの調子の悪さから
あれ買え これ買えとうるさい
調べてみると これでもかの うたい文句で 実に沢山のサプリが巷に氾濫している
一度これら全てをリセットし 世の中から何もなくなったら どれだけすっきりするだろうと思う
原点に返り 食を見つめ直す
サプリか・・・
父ちゃんに甘い私は 色々調べて また買ってしまいそうだけれど

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1週間が経ってしまいました | トップ | 外出先で突然のスコールに »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同病相哀れむ (みどりん)
2016-08-02 08:43:42
膝の痛さは本当に辛いもの。
このひと月、わたしも痛い痛いの毎日で引きこもってます。
限られた時間、勿体ないわよね~

87歳の中学時代の恩師が、痛み止めの軟膏を送って下さったり、
ご自身の体験から最低ひと月飲んでみて!と勧められネットで取り寄せ真面目に実行、だいぶ痛さも楽になったような。

サプリも、長く続けると肝臓をやられるので考えもの。
止める勇気も必要ですね。

少し良くなると動いてしまって
痛くなるの繰り返し!
焦るけど、じっと休ませておくのが一番の治療のような気がします。それから動き出しても。

お互い頑張りましょう・・・
お大事に。
返信する
おはようございます (kao)
2016-08-02 08:56:49
膝が痛いのはこたえますでしょう、
どうかごゆっくり休んで
いたわってあげてくださいませ。
旦那様に甘くしてサプリを
買ってもいいと思います。
もしかして効くかも??
お大事になさってくださいね。
返信する
こんにちは (のびた)
2016-08-02 10:30:38
被害がなければの前提で 滝のように降る雨 好きです
そして雷もあの稲妻を良く見ています
サプリ あまり信用していない私は 他人から貰っても 飲むのを忘れてしま性格です
返信する
みどりん様 (ふき)
2016-08-02 15:53:46
ありがとうございます
膝サポーターが四六時中手放せません
すぐ カクッとしてしまいます
これ全て老化現象からくるものと思っています
街中に出ると 今まで気にならなかったのですが
ご年配の婦人の膝にばかり目がいってしまいます
実に多くの方の膝の不具合を感じてしまいます
生きることは げに大変なり
でもめげることなく
前向きに 人生楽しまねばネバです 
返信する
kaoさん (ふき)
2016-08-02 16:01:07
こんにちは
次から次と 身体の不具合が襲来してきます
これも老いの道です
夫婦揃って こんな塩梅です
もたもたしている内に時間が流れ
折り合いをつけて 人生も流れていくのでしょう
人生の時間だけは止める事ができないものね
取りあえずは明日に向かってがんばるべ!です
返信する
のびた様 (ふき)
2016-08-02 16:15:48
こんにちは
私も雨が好きです
でもしとしとと降る雨のほうがいいかな
滝のような雨が好きだなんて
東南アジアを旅していて スコールに遭ってしまったのびたさんを
想像してしまいます

夫は小さい頃から身体の調子が悪いと 
すぐ薬を与えられて育ちました
私から見ればとても柔な人間です
私は野生児
結果 夫は今でもすぐ薬に走ってしまいます
私は野生児のままで
素直に老いの現実と向き合っています
夫を見ていれば
サプリなんて効果なしと思いますが
・・・
返信する
ふきさんへ (くりまんじゅう)
2016-08-02 16:17:30
ふきさんも膝痛でしたね 同じく私も膝に
爆弾を抱えています。私も同じです 家の中では
しませんが外へ出る時 膝へバンテリンをはめて出ます。
そうでないと かくっ としたらもう永遠に
歩けんのでは という恐怖があります。
母が膝痛ですので私も似てます。命があっても
自分の足で歩けなければ もう旅行も出来ないし
これからの人生を考えたら暗くなる私です。
返信する
くりさん (ふき)
2016-08-02 16:41:06
私の母も膝痛持ち それも両膝でした
あらゆる治療法を試みていましたが
完治しないままでした

話は飛びますが
おばあちゃんが使う手押し車
疲れたら座る事ができる・・・
あれ 真剣にほしくなってしまいました(笑)
でもまだ 若さを誇示したし
おばさんの若さを誇示しても仕方がないですが

旅行も沢山したいし

あ~

でも失明の恐怖を思えば
大丈夫
どんとこい!です



返信する

コメントを投稿

のほほんの記」カテゴリの最新記事