ふきの指定席

終生 のほほんな生き様かと思いきや
人生の終盤にきて
ところがどっこいの日々

紫陽花を愛でる時間

2020-05-16 09:13:02 | のほほんの記
「レナウン」倒産の報道に
大きなショックを受けている
これが 始まりの序章でなければいいが

40数年に及ぶデイトレ人生である
もう完全に居直っているけれど
20代前半の時の デイトレによる最初のつまずきが 
私の生き様をある意味 豊かにさせてくれた
結論から言えば どちらに転んでも 動じないのである
経済の動向に気を向け「考える事」は大義に及んだ
これには緊張感が伴い 刺激的で 楽しかっ
過去形であるのは
今現在の私は 頭が働かない 
デイトレの方向性も 完全に変化している
ただ 私の持ち株の会社が倒産してもらっては困る
それは国家がつぶれるにも等しいからだ
そん時は 国の断末魔であると思っている

世界中に新型コロナが蔓延し
それに 向き合う事は 大変でも
日本 日本人は
なんとか切り抜け 前に進むであろうと信じている

冷静であれ 
邪悪に飲み込まれることなかれである


早く 人々にこんな時間が訪れますように ♡
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナあんばい

2020-05-15 09:12:42 | のほほんの記

         


友人からプレゼントされたテッシュケースをリメーク ごめんね
今脱兎のごとく仕上げました
除菌スプレーを ピーシュー
なんたらかんたら防菌シールを 内側にして 正式名が出てこない
マスクを装着
なによりも 涼しくて 息がこもりません
やればできる❣ ンだ
 
大きなくしゃみをすれば マスク破壊がおこりそうな
仕上がり具合なので
念のため 正統派マスクを持参して外出します ニだ 😁 



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君に会いたい

2020-05-14 18:40:02 | のほほんの記

       

友人とのLINEのやり取りで
素敵なメッセージが届いた
あるかたのブログでも拝見したことがあり
SNSで拡散しているのでしょうか
友達に会いたいです

マスクは結局めげて完成させることができませんでした
「日にちを」もうけたので 余裕あり 😛  なんのこっちゃ 😅 

まだ見た事はないのですが
お店にも ネット上にも マスクは出回っているようですね
高くても 日本製のマスクなら買いたいです
でも もう 慌てて入手はしませんけれど…



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末期症状ですたい

2020-05-14 06:32:12 | のほほんの記
曜日の感覚間隔もおかしくなり
今日を土曜日と思ってしまった いよいよ末期症状です
「迷走瞑想」していたら
父ちゃんが階段から下りてくるではないか
「父ちゃん早起きやね」
「ボケ~何し飛んじゃ~い」

ブログも朝早くUPする事が多いのですが
UPしたつもりでいました
内容を忘れてしまったが 
まともに面白おかしく書いていたような気がする 恐れ多くも自分基準ダス
迷走瞑想」で思考の境目が混乱しております 😍 😖 

冷やっこい肌触りで呼吸の楽な布を見つけ マスクを製作中
ある物をリメークしているんですが
これが大変 
目が悪く コマイ作業ができません
針に糸を通すことさえ至難の業
家族にも誰にも頼りたくない知られたくない我が断末魔
昔は針仕事が好きだったんですがね
なんとか今日中に完成したい ニャン

 今日は木曜日ですか…
 訂正後金曜日と認識 😅 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンともいやはや

2020-05-13 04:40:02 | のほほんの記
昨日 アベノマスクがやっとかな 届きました
キンタローさんが アベノマスクをつけて 
私の顔の大きさでも 問題ないさーのお写真を拝見しました
長州力さんは問題ありましたね(爆)
で 我が家族も大丈夫かもと思いましたが
忘れていました 鼻が高い事を
顔デカ 鼻タカの 我が家族には 残念ながら不向きでした
鼻が高くても 唯一小顔の娘に使ってもらうことにしました
あとゴムが伸びきって ヘロヘロしていました
調整すれば大丈夫ですけれど
娘には 大切に使ってほしいです

=^_^=ちゃんのことは 昨日より10歩前進しています もっとかな
「リコメ」で 自分の正直な思いを書いていましたら
その筋の方から(*ヤーさんではありません)
ご進言を頂き 前に進むことができました
ブログって 時には広い世界でもあるのですね
ブログというより
今のネット社会がいい意味でも悪い意味でも
世の中を変えてしまいました
私の性分には 有難い世界で 今の時代に生きる事を楽しんでいます
もう少し若ければ 頭もついていけたかもしれませんが
なっかなか 昭和しています
それもまた良しです ケド

 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「母」

2020-05-12 04:05:25 | のほほんの記
母の日の
多くの心温まるブログを読ませて頂き
ありがとうの気持ちになります
私が祝ってもらったわけではないのですが
すぐ感情移入をしてしまいます

母も 義母も 鬼籍に入っていて
もういないのですが
ふたりの母も そして私も 「母の日」に
何かをしたり されるのが とても苦手
照れの感情がほとんどで それを苦痛と感じるへそ曲がり一族です 
心で思う自由な時間を尊重します
母子の縁だけで十分なのです
昔の私は 結構小金持ちでした 
思い立てば即行動 
太い腹の私は ダンボールに現ナマを入れて 
宅急便で母に送った事があります
あの時は30万円だったかな そんな事はその時1回きりですが (爆) 
私のやることに 母は驚きもしませんでした
こっそり隠し持っていたら
父親にバレて 母はお金の出どころを追求され
カクカクシカジカ
父も何も言ってきませんでした

義母に物をプレゼントしても 
好みがあるからいらないと言われ
現ナマオンリーにしたら 
必ず半分しか受け取りませんでした
母達は お金さえもいらなかったと思う
私も 宵越しの銭はいらないし
かと言って 男達に 貢気にはなりません
それは「母」にだからこそできる行為です
全然惜しくはありませんでした
自分の為に使ってほしく思いましたが 
ふたりの母は 多分 
家族の為にしか 人のためにしか そのお金を使わなかったと思う

今 母達がいてくれたら 毎日一緒に 遊び惚けるね
私は明るい介護もいとわずにだったから
能天気に楽しく過ごせたのにね


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一念岩をも通す 我が「重い」

2020-05-11 05:02:02 | のほほんの記

   

まだ何も決まっていないのに
家族の冷たい視線に耐えながら
アマゾンさんから my日 猫来来 =^_^=




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼーっとして そーっとして

2020-05-10 15:43:43 | のほほんの記


   


我が家にも花は咲いています
庭が無いけれどね… あるか❓
写真を引くと もろ見え
アップで誤魔化しています
大輪の花より小花が好きです
買うのはそんな鉢植えばかりです
午後のひと時 
ぼーっとして小花と向き合い癒されています
あ~
欲はかくまい


      



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守護天使

2020-05-10 05:20:52 | のほほんの記
中国で またも
「新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためのマスクをつけて
体育の授業を受けていた生徒が倒れ死亡」
とのニュースをネットで読みました
一昨日 昨日と
自分が体験した事を ブログでふれましたので
ここでは書きませんが
「人命を守るためのマスク」なのだと
改めて 自分にも他者にも問いたい

今ふと「守護天使」なる言葉を思い出した
ふわふわとした 優しい存在をイメージするだけで
宗教的な事には興味はないが
私の のほほんとした生き様は
そのふわふわ天使に守られて生きているような気がする
私とて生きている限りは 実に色々な事に遭遇する
人間万事塞翁が馬である
人は私を「能天気」な奴と言うし 自分でもそう思うけれど

ユーチューブでダンスの画面を観ながら
マスクをして踊ってみた
即外す
やはり無理があるよ 呼吸ができない
体育の授業でマスクを装着し
その事が原因で命を落とした思われる若者達が可哀想でならない
私は最後まで どんどんバンバン 踊りきってしまった
半世紀振りの戸建て住まい
音の迷惑を気にすることなく 動き回れる自由
有難い
今 外では 自由に動き回れないもんね
わたしゃ これからも
ふわふわ どんどん 生きていくさ 



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警鐘「オ」ナラスー

2020-05-09 03:32:22 | のほほんの記
昨日書いた自分のブログに対し
とても貴重なご意見を頂戴しました
自分だけの事として 受け止めるには 
人として大きな責任を感じ
ご参考になればと そのやり取りを 抜粋させて頂きたく思います
僭越ながら
昨日書いた自分のブログ「アセる」を読んで頂き  
皆さんから頂いたコメント またリコメを読んでいただければ
事の次第を より理解して頂けるかと思います

「こっちよりはあっちです」😜 

デハデハ

頂戴したコメントです 抜粋させて頂きました
・・・・・・
気温が20℃超えるとマスクは苦しいです。
マスクをつけて地下鉄の長い階段を上がると、胸が苦しくなってきます。
中国でマスクをして運動をしている子どもが亡くなっているというニュースに、
共通の危険性を感じます。
医療従事者は別にして、
一般のマスクは咳やくしゃみをする人が周りに迷惑をかけないものであったはず。
ウイルスから身を守る機能はないのだと思っています。
いつの間にか、
マスクがあれば大丈夫という信仰に近いものになっているのがおかしい。
・・・・・・

以下は私のリコメです 抜粋しています 
・・・・・・
実は マスクをしていて 呼吸困難になるほどの
恐怖と苦しさを感じていました
汗が半端なく ひとえに自分の体調が悪いからではないかと
判断していました
66年も生きてきて マスクをするような状態に至ったことはなく
今回が初めてと言えば 初めてのマスク使用です

>中国でマスクをして運動をしている子どもが亡くなっているというニュースに、
共通の危険性を感じます。
・・・・・・
報道では
マスクをつけない事の弊害ばかりを謳っているような気がします
20度超えすれば この様な事も起こりうると
身を持って体験しました
・・・・・・


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アセる

2020-05-08 07:00:27 | のほほんの記
不織布のマスク
これでもかのマスク装着 👀お目めだけ出ている感じ
暑くってマスクの下が汗びっしょりになるのは私だけだろうか

昨日のスーパーの買い物では
お店は 激混みだった
2階にある 日用品の買い物で レジ待ちに 1mの間隔をあけ
10分経っても まだまだ私の番は回ってこなかった
マスクの下が汗だらだらなので
マスクを取り 手ぬぐいで汗をぬぐっていたら
周りの方達が 一斉に警戒ゾ~ンになった
私はその視線に驚き
やはりこの汗は尋常ではないと思い
買うのを諦め 皆さんに首を垂れ レジ待ちの列を離れたのでした

食品売り場も 混んではいたものの
レジでは待つことなく 買い物ができ ほっとしました
いつもはその行き帰り 車の往来が激しい道を利用します
歩くには人1人でも道幅が狭い歩道で 
車と接触しそうな危険極まりない状態の道路です
買い物袋は 前後にして持ちます
尋常ではない汗をかいてしまった為
万が一ふらついたら大変と思い
念のため
住宅街を通って帰宅

脂汗 冷や汗 どんな汗もかきまくり 
アセってしまった

もし自分が逆の立場だったら
どんな態度を取るだろうか
やはりいい気持ちはしないだろうけれど
自然体を装うだろう
人々の露骨な態度には傷つきました
人類の非常時
全ての事に 気遣いが必要であると
反省をした次第です

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌が上手な人っていいな

2020-05-07 06:28:20 | のほほんの記
歌を聴き
感動して心ふるわせたこと幾度か
新型コロナに立ち向かい
SNS上での人々の歌のコラボに涙してしまう

長年 歌が上手いと自負していたが
カラオケでの採点が 最高29点とは これ如何に
機械が壊れているとは思えず
これ 3年前の事です
それからは 聴くだけの人になってしまった

4人兄弟の末っ子ですが
姉は演歌
長兄はシャンソン
今は亡き次兄はジャズ
彼らはこちらが気恥ずかしくなるくらい歌がうまい
私は リズムある物全て好きで 歌って踊って聴いて…

自分の歌声で 人を感動させる才能に 嫉妬するな

家族も音楽が大好きで
私以外は 楽器も色々こなす
でもね
家族が歌っているのをまともに聴いたことがない
子供達が小さい時 みんなでカラオケに行った事が数回あるけれど
その時はまだ 自分は歌が上手いと自負していたから
私 マイクを離さなかったような気がする
子供達の歌声は 覚えていないのだ
父ちゃんは So-so です

どなたか知らないが
テレビで歌をうまく歌う事の伝授をされていた
そのとおり発生して歌ってみたが
stayhomeで 
びっくりモンキーの 父ちゃんと息子でした
ハ~




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うま~い❣

2020-05-06 16:22:02 | のほほんの記

       

GW最終日 雨でした
てな事で 父ちゃんと息子のなんちゃってバーベキューはなし
ふたりとも 家でおとなしくしております
出まめな2人が GW 真面目にstayhomeしました
社会の掟は 我が家の奇跡になりました

引っ越しをして初めての食パンを焼いたのですが
オーブンが小さすぎ
型が壁に引っかかり回転せず 片側だけ黒子ちゃんに
端っこ + 中身 も食べてみましたが
あ~た
遜色のない美味しさです
旨すぎ  自画自賛しちゃいます 😋 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッシュタグだと 「いげた」で上等じゃ❕ 

2020-05-06 04:26:56 | のほほんの記
「子供の日」
小さな子供達(お孫さん達)の記事に
どうしても気持ちがいってしまいました
今 世の中の状態が不穏なだけに
子供達の未来に幸あれと
先行く者としての 責任を強く感じました

30代のブロガーさんで私をフォローして下さっている方の
お子様達はどうされているかなと気になり
そう言えば 最近その方のブログを読んでいない事に思い当たり
ℊooブログさんの「フォロー管理」からググろうと思ったら
とっくにフォローを解かれ
幽霊フォローの表示になっていました
         gooブログさんへ そんな表示はなくていいと思います
他もチェックしてみると 26人にも及びました
ご縁が切れるのは 寂しく残念に思いますが
不徳の致すところです

ブログを開き
その時点での新着記事から読んでいくのが
いつもの手順です
いっぱいいっぱいです 
私にとって ブログとは
心を軽くして 向き合う場所です
         余談ですが 心を軽くする分 身は重くなります

ケツ幅が 椅子からはみ出 はや何年のブログかな 泥川柳  痔あまり



 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日もやるのかな ^▽^ o^―^o

2020-05-05 11:55:02 | のほほんの記


             


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする