ふきの指定席

終生 のほほんな生き様かと思いきや
人生の終盤にきて
ところがどっこいの日々

うつろい

2021-12-18 06:23:12 | のほほんの記
以前の家と今の家の中間点ぐらいに
老夫婦が営む製麺店があった
その製麺とは全然関係がないと思われるのに
店頭にはどこから仕入れるのか
こわれ煎餅が100円「ちょっきり」で
いつも数種類売り出されていた
消費税はどうなっていたのだろう
売る方も買う方も 無頓着だったけれど
父ちゃんがそのお店の事をいたく気に入り
しょっちゅう
こわれ煎餅を山のように買ってくるのだ
そんなに食べれないから
買ってこないでと言っても
全然聞き入れてくれなかった
それが昨日寂しそうにして帰って来たと思ったら
その老夫婦のお店は閉店になっていたと言う
「身体がいう事を聞かなくなり閉店します」
との張り紙が貼られていたそうである
私も何回かそのお店に行ったことがあるが
いらないと言いつつ
お店に行けば父ちゃんより
山のようにお煎餅を買ってしまうのだった
私も歳を重ね
お煎餅のような硬い物は
口にできなくなってしまったけれど

なんか 寂しいやないか



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生に疲れた夫婦の雨の日

2021-12-17 07:22:22 | のほほんの記
今日は金曜日ですね
ゴルフの予定をしていた父ちゃんですが
雨で中止になり 今日は仕事を休みます
正社員の時は こんな時 出社していましたが
今は嘱託社員 複雑でしょうが 
気楽な立場になりました

長の人生の疲れが 見え隠れする 
この頃の父ちゃんです
仕事を辞めてもいいよと喉まで出かかっています
博徒母ちゃんまだ頑張れるよ
でも博徒ですからね…
本人が判断するまで 私の口からは言えません
仕事を辞めても生きてはいけますが
お金をかけての遊びは難しくなるもんね

父ちゃんが家にいる時は
一日中PCとにらめっこをしています
普段の私です
ふたりでそれは 人間の業の断末魔

コロナ禍 猫化前の
出好きな私には戻れず 
こんな時は
ここぞとばかり 家事を頑張ります

父ちゃんの荷物を処分したし
買って 使わず捨てずためとく性の父ちゃん
私とは真逆です
無駄だとは思いますが
捨てていいかとお伺いをたてます
今現在父ちゃんはまだ起きて来ません 7:15
疲れているんやね
やっぱり やめておこう





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「知人と友人と私」追記

2021-12-16 15:13:12 | のほほんの記

早速本が送られてきました
送られた本はシリーズ第3弾
今前作を読み返しています

語りたい事は沢山ありますが
色々制約があるようで 
写真で紹介するにとどめます
ご興味のある方は
ハッシュタグから検索をしてみてください
とても素敵な出会いがあります

感性豊かな時の人との出会いは 
思いが深く
心から消える事はありません
今も真摯にご活躍をされていることが嬉しく
ご縁があったこを誇りに思います



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観念した我

2021-12-16 07:04:12 | のほほんの記
猫ちゃんは夜行性だと思っていましたが
我が家の猫ちゃん達はそんな事はなく
夜寝る時も
朝起きる時も一緒です
私と猫ちゃん達
いつも3ニンで一緒に寝ていましたが
ただうたちゃんは🐈
何故か父ちゃんと寝るようになり3日目
物凄く寂しい
私と父ちゃんの部屋は向かいどうし
尤も私が寝ているのは猫ちゃん部屋で
自分の部屋はありません
朝ひろし君🐈と起きると 
うたちゃんも起きて 父ちゃんの部屋から出て来ます
初日 私にばれないように
先にリビングに下りていたうたちゃん
2日目は かち合い
バツが悪そうにしていたうたちゃん
3日目の今日は 堂々の後起き
朝は私にべったりのうたちゃんだったのに
私に甘えてくることはなくなりました
不思議やね
私は間違いなく
うた🐈ひろ🐈達と平等に接しています
いてくれるだけで幸せですから

人間の一挙手一投足にやきもきした事はなく
受け身で対峙することが多い
猫ちゃん達にも下僕道を貫いています

猫ちゃんも色々
人も色々

威張って意地悪で上から目線の人間は断固拒否
成人してからは
そんな人間に 関わる事も翻弄される事もなく
生きて来た
憤怒の感情はなく 観念的な生き様
本当にこれでよかったのかな 我が人生 




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「知人と友人と私」

2021-12-15 06:10:12 | のほほんの記
半世紀近く前の事ですが
業界紙の記者としての採用試験を受けた事がある
記者として採用されたが
出題文の漢字の間違いを指摘したら 
編集長は固まってしまい
辞書で調べる始末
私は結局別の会社に「入社した」

その業界紙はとっくに廃刊になっていると想像していたが
今でもしっかり残っていた…⁇
何か問題が発生しているのか
ネットサーフィンをしていたら
向こうから私の目に飛び込んできた
今さらその内容をを読む気もせずだ

素通りしてよかった
すぐ知人の情報に目が留まる
「入社した」その会社で出会った人である
編集長のたった一つのオチで
自分の道を見極めたわけでもないが
そのオチがなければ
知人とは出会えなかった縁かもしれない

生きる世界は
ネット社会になり 狭くもなり 身近にもなり
私にとっては楽しい世界だけれど

間髪おかずして友人がLINEで「その知人」の事を知らせて来た
何という日だろう
知人は作家であり 作家を志したのは
私との縁が少なからずあったからなのだ
「友人と知人と私は」その縁で今でもリンクしている
友人とはコロナ禍前に会っているが
作家の知人とは半世紀近く会っていない
友人と作家は ご近所同士
単純だけどややこしい人間関係

シリーズ3作めの新刊本が出る事になり
友人を通して知人が
その本を寄贈してくれることになった
今から心待ちにしている
目が悪く
紙本が読めなくなったとは どうしても言えなかった



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいかい

2021-12-14 06:03:12 | のほほんの記
父ちゃんは本年6月末をもって定年退職をし
翌月からは嘱託社員となり
同会社で仕事をしている
スーツは定年前の1回
そして昨日はわけありでスーツを着て出かけた
今年2回目のスーツ着用です
飲み会と改まった席も2年ぶりにありました
何と言いますか
コロナ禍がなければ
師走は飲み会でうまっていたサラリーマン人生
もちろんスーツ着用は言うまでもなく

生きていればいろんな事があるものです
すべてに於いて永遠はなしです
別れを除いては…
ノン
再会もあり
「永遠」の別れもあり
ノンノン
再開もある


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だってにんげんだもの…

2021-12-13 06:55:12 | のほほんの記
いつも3ニン🐖🐈🐈で寝ていたが
うたちゃんが🐈一抜け
父ちゃんの部屋で寝るようになってしまった
寂しいな
ひろし君🐈 
そんな私を見て心配そうに添い寝をしてくれる
私の腕枕で寝ながら顔をスリスリしてくる
これはこれで至福の時間
とっくに目が覚めているのだが
この幸せな温もりからなかなか抜け出せない
朝の準備ギリギリまで横になっている
私人間の女ですが
🐈母ちゃんでもあります
あまりにも猫母ちゃんすぎるので
そんな私を見て
父ちゃんがウッと息を吞み
私も自分の顔を鏡で見て
ウッとなり 地獄絵図
人間の女ではなく 
ロン毛乱れし豚猫母ちゃんがそこにいました

朝一で眉毛を描き
髪をとき 
身なりを整えました
今日からですが…

「清潔」だけを気にかけて生きている日々
猫母ちゃんになれても 
人間の女にはなれないのですね
モトイ
人間にはなれても
人間の女にはなれない
なれなくてもいいけれど
妖怪人間のままでは娑婆で生きにくい



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の手

2021-12-12 05:12:12 | のほほんの記
20代前半から株投資をしているので
その間数多の株主優待をゲットした
食品に関しては 有難く頂いたけれど
他は ほぼ使用する事もなく処分をするか
人様にあげたりしてきた
株主優待だと色々制約があり面倒だ
欲しい物もなし 利用したい施設もなし
色々精査し 
そんな会社の持ち株を断ち切ったら 
やっとすっきりした
一社のみ優待券が届いたけれど
せっかくなので 
この会社の商品で何か欲しい物はないかと
父ちゃんにお伺いをたててみたが
全然興味を示さない

チュウゴクは大嫌いなのに
買う物はチュウゴク製がほとんどの父ちゃん
Amazonさんからしか物を買わない

「好きと嫌いとこれは」別の次元だ
「複雑」で言っている事が意味不明
「安けりゃ良かろうではなく悪かろうが関係ない」
ナヌ?⁇

置き配で届くアマゾンの風
物置台を設置しているが
殆どの宅配業者さんは 玄関ドアの前に直置きされる
決まり事があるのかな…

多くの人の手があり 
その「素朴な命」が届けられる 
その事に深く感謝するしかない

父ちゃん 
オラァ~ わかっとるかー 😬 




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコバッキーを食べながら 夢を食べ

2021-12-11 14:10:12 | のほほんの記



カレンダーに予定をメモ書きするのですが
今月は今日の野暮用をすませたら
ざっくりすませました
後は何もありませんなー
父ちゃんは別ですが
あ~らまぁ 😕 
コロナ禍が要因とは言え
こんなこと長の人生で 初めてかも
コロナに感染し 
大変な経験をしてしまった知人も数人います
能天気な暮らしぶり 恥じ入ります

今夏以降
チョコバッキ―にはまり
どれだけ食べたか
今日もお正月用に?⁇と
たっぷり買って来てしまった
父ちゃんはもう何も言いません

大ボケ小ボケは日常茶飯事になりました
私みたいにひどくはありませんが
父ちゃんもかなりいっちゃっています
もう仕事を辞めて
遊びほうけたいよね
コロナは世の中の人々に
何を啓示しているのかな

ほのぼのとした時間
残りの人生の夢を語り合う我々です
できない事もなしですが
無理かな…



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴムサンダル

2021-12-10 15:27:12 | のほほんの記

このサンダルの固有名詞は知らないけれど
一時流行っていたようにも記憶している
幅広甲高下駄足の私でも履けるサンダルが
今人気だよと娘からプレゼントされたものだ
ちょっとちょっとの可愛げのなさ
娘には申し訳ないが
ベランダ用に使用
雨の日も風の日も苦節何十年 使い続けました
それが突然上下ペッタンコとくっついてしまい
足が入らなくなってしまった
写真のように歯ブラシさえ奥にはいりません
あらら
それは劣化しますよね
本当に突然の出来事でした
なんか「ゴムんなさい」



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちゃんに囚われのミー

2021-12-10 07:06:12 | のほほんの記


上に乗っているのがうたちゃん
下がひろし君です
大型種メインクーンの猫ちゃん達にとっては
小さすぎるキャットタワーです
ひろし君はみ出していますもんね
販売している中で
一番大きいキャットタワーを購入したのですが
それでも彼らには無理があるようです
父ちゃんDIYしてくれないかな…

昨晩はソファーで就寝
うたちゃんが
キャットタワーから下りて来るのを待っていたのですが
昨晩22時より今朝の5時半まで
下りてこず寝腐っていました 
2階のベッドでいっしょに寝たいのになー




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めました

2021-12-09 06:13:12 | のほほんの記







           




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人として諦めきれない懐かしさ」

2021-12-08 14:15:12 | のほほんの記
気が付けば全ての事
自分でやっていた子供時代です
親達も 私の事は全然心配もしていなかったと思います
親子の意識はなく
超越した人間関係でした
だから私も自分の思うように生きて来れました
親達に対しては 義両親もそうですが
「人として諦めきれない懐かしさ」があります
とても会いたく思います
みんな 素敵な人達でしたから…

コロナ禍がなければ
まだまだ遊びほうけて
親達を懐かしく思うのは
もっと先の事だったかもしれません
 
          「高揚」リコメより


外は雨
洗濯物は室内干しにし
地味に家事をこなし
今日は家にこもり
猫ちゃん達と癒しの中にいます

ブログを書こうとするも
タイトルの言葉以上の想いが出て来ません

懐かしい人達は
みんな黄泉の国に逝ってしまいました
先に旅立ってしまったから
懐かしさも より募るのかもしれません
本当に みんなみんな逝ってしまったんだよね





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高揚」

2021-12-07 05:02:12 | のほほんの記



獺祭をお土産に頂きました
呑むのはお正月まで我慢
こんなお土産なら本当に嬉しい

今の家に引っ越しをして3年目にはいっています
つい昨日の事のように思えるのに
月日の経つのは早いものです

半世紀以上の集合住宅の暮らしで
お正月を家で迎えた事はほぼありませんでした
雪深い実家に帰る事もなく
スキー三昧 旅三昧
それが
コロナ禍 猫化もありますが
戸建て暮らしになり3回目のお正月も
家で迎える事になりました

今さら遅いですが
両親がそろっていた時のお正月の
あの温もりの場に帰りたいな




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オチ」つきます

2021-12-06 06:02:12 | のほほんの記
ダンスをして弾けすぎ
腰痛を加速させてしまった
結局は お店に出向き 
大手スーパーの寝具売り場で
腰痛対策によさげなマットレスを購入
ダンスダンスダンスは 怪我の功名⁇
まぁいいさ 

マットレスもピンキリがあり
いいなと思ったら高く
ランクを落とせば甲乙つけがたく
親切に接客をしてくれた店員さんの
メーカーさんの商品を買う事にした
メーカーさんから派遣されている店員さんだと思ったが
どうもスーパーの社員さんだったらしい
「あなたの会社の商品を買わせて頂きます」
と言ったら笑われてしまった
「大きな買い物」はネットからでしかしないので
今時事情がわからない
昭和時代平成初期の感覚が抜けていません
デパートでも大手スーパーでも
メーカーから派遣された方が
自社商品の
売り場を担当していたように記憶しているが…

結局一番安いのを購入 2万円もしなかった
デフレ根性が染みついているなー私

で寝てみたが
今までとあまり変わらず 
起き上がる時手首を捻ってしまった
とんだ落ちがつきました 
私らしくていいけれどね

猫ちゃん達
タッタッタとベッドの上を駆けずり回っていたから
彼らにはその違いがわかったみたい
猫ちゃん達が楽しそうにしているからそれでよしだ




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする