汗かきKRの鳥見記録

~汗をかきつつ鳥見するは楽しかりけり~
ブログは更新中断中です

最新はインスタグラムへ

2019/09/29 ダイサギ

2019-09-29 | 雑記帳
2019/09/29(日)
近くの田んぼにて撮影







コメント

2019/09/25 ノビタキ

2019-09-26 | 雑記帳
2019/09/25(水)

今年も近くの川で見ることが出来ました。















コメント

2019/09/24 コサメビタキ

2019-09-24 | 雑記帳
2019/09/24(火)
コサメビタキは、可愛い小鳥の代表格であるはずなのに・・・
可愛いコサメビタキを撮ったはずなのですが、可愛さが今一つ。
このままではコサメビタキに申し訳ないので、もう一度行ってみようかな?


















コメント

2019/09/22 エゾビタキ

2019-09-24 | 雑記帳
2019/09/22(日)
今季初見のエゾビタキ














コメント

2019/09/20 カワセミ

2019-09-21 | 雑記帳
2019/09/20(金)
雀の公園でツツドリ待ちしまいたが、姿確認出来ず。
シャッター押さずに帰るのも悔しいので、フォーカスしている先にやって来たカワセミを撮ってきました。



コメント

2019/09/17 ツツドリ赤色型

2019-09-18 | 雑記帳
2019/09/17(火)

毛虫を食べに何度も出て来てくれたのですが、出てくる場所が問題。
毛虫がいるのは、葉と小枝が込み入った場所。
背景スッキリの写真は、一枚も撮れませんでした😥















コメント

2019/09/12 ツツドリ

2019-09-13 | 雑記帳
2019/09/12(木)

いつもの森は、土砂崩れで立入禁止。
どこに行こうか悩んで、いつもの森とはj自宅をはさんで反対方向にある雀の公園へ。 。

今季初見のツツドリです。
ちなみに、この公園でツツドリと会えたのは3年ぶり。















コメント

2019/08/25~05 若鳥(カワセミ、ハクセキレイ、オナガ)

2019-09-12 | 雑記帳
2019/08/25 #カワセミ
2019/08/31 #ハクセキレイ
2019/09/05 #オナガ

このところ、アカショウビンやカッコウを探していました。
この地で出会うことが難しい鳥ですので、当然の結果として出会えずで終了です。
なので、写真を投稿したくても投稿する写真が無い😓

長く投稿しないでいると・・・
ボケてしまったと思われてしまうのでは?
と心配になってきました。

ボケてない証拠として、とりあえず最近撮った若鳥の写真を載せておきます。

追加で、私の鳥運アップを期待して幸せの青い蜂も載せておきます。

●カワセミ



●ハクセキレイ



●オナガ





●幸せを呼ぶ青い蜂 ブルー・ビー (ルリモンハナバチ)





コメント