汗かきKRの鳥見記録

~汗をかきつつ鳥見するは楽しかりけり~
ブログは更新中断中です

最新はインスタグラムへ

2022/04/28 キセキレイ

2022-04-29 | 雑記帳
2022/04/28(木)

雛は、4羽まで確認できました。
無事に育っているようですので一安心。
4月8日には抱卵していましたので、巣立ちは?
5月2日か3日くらいかな?





コメント

2022/04/21 オオルリ

2022-04-29 | 雑記帳
2022/04/21(木)

1ヶ所に長い時間居てくれました
何枚か撮れたので、これで一安心
この時、露出補正ボタンに触ってしまったみたい
7枚目以降は、-補正でも良い位なのに、+1
補正を間違えなければ、もっと綺麗に撮れたのに😥















コメント

2022/04/21 キビタキ

2022-04-29 | 雑記帳
2022/04/21(木)

今季初見のキビタキさん
先日のセンダイムシクイに会えた日、まだ会えてないのはキビタキさん
どこに行けば会えるかな~と考えていたら、キビタキさんが現れました
数枚しか撮れませんでしたが、ラッキーでした!
鳴かずに飛んできたので、鳴声を聞くのは次回にお預けとなりました









コメント

2022/04/21 センダイムシクイ

2022-04-29 | 雑記帳
2022/04/21

センダイムシクイの鳴き声を、今季初めて聞くことができました
何度が近くに止ってくれたのですが、その都度フォーカスが合わず
あぁ悔しでした!
でも、少し遠めのムシクイは撮れたので、今日ところはこれで満足😊







コメント

2022/04/19 コアオアシシギ

2022-04-29 | 雑記帳
2022/04/19 (火)

私にとって初見初撮りの鳥が、隣の市の遊水池に来ていると聞いて行って来ました
小さくて穏やかな顔をしたシギさんでした
穏やかなお顔を撮ったつもりでしたが、写真にその雰囲気が出ていないのがちょっと残念😥













コメント

2022/04/17 オオルリ

2022-04-29 | 雑記帳
2022/04/17(日)

気の早い私より、せっかちであわてんぼうなオオルリさんがいるかもと思い、3月末から通っていました。
せっかちなオオルリさんはいなくて、今日オオルリさんと会うことができました😊













コメント

2022/04/09 ヤマガラ

2022-04-29 | 雑記帳
2022/04/09(土)

オオルリを待っている場所は、ホント鳥影の少ない場所
たま~に来てくれるのは、シジュウカラとヤマガラさんだけ
せっかく来てくれたヤマガラさんので、ありがたくシャッターを押させていただきました









コメント

2022/04/08 キセキレイ

2022-04-29 | 雑記帳
2022/04/08(金)

今年も、子育てを始めたよでうです
同じ個体かどうか判りませんが、2019年の4月に見つけてから毎年この崖で子育てをしています。









コメント

2022/03/27 柏尾川散歩

2022-04-29 | 雑記帳
2022/03/27(日)

「ピーウ、ピーウ、ピピピ」と甲高い鳴き声が特徴のコチドリさん
あちらこちらで見かけるようになりました

他に、散歩中に見かけたシジュウカラとツグミさん

















コメント

2022/03/15 柏尾川 #ホオジロ #カイツブリ #ムクドリ

2022-04-29 | 雑記帳
2022/03/15(火)

この日は、中州の前の階段に座ってゆっくり
カメラを横に置いてのんびりしていると、ホオジロが出て来てくれました😛












コメント

2022/03/12 ショウビタキ

2022-04-29 | 雑記帳
2022/03/12(日)

昨年11月に撮ってから、遠くに見ることはあっても撮る機会に恵まれなかったジョウビタキの♀
午前中に地元の畑を歩いていたら、近くで見ることできました😊











コメント

2022/03/11 カワウ

2022-04-29 | 雑記帳
2022/03/11(金)

カワウの羽干しとルリタテハ
シャッター押さないで帰るのは寂しいので、撮れるものは何でもと思うこの頃😅
森の池にいた2羽のカワウ
いつもならスルーですが、ありがた~くシャッターを押させていただきました😊
川のギャングと揶揄されイメージの悪いカワウの虹彩は、とっても綺麗なエメラルドグリーンでした!







コメント

2022/03/07 トラツグミ

2022-04-29 | 雑記帳
2022/03/07(月)

先週あたりで旅立ったかもと期待しないで覗いたら、控えめなダンスをしながら餌を探していました😊








コメント

2022/02/01 2月の記録

2022-04-08 | 雑記帳
2022/02/03 #ヤマシギ
2022/02/07 #ウグイス、#アオジ、#ジョウビタキ
2022/02/11 #ツグミ
2022/02/12 #ホオジロ
2022/02/18 #モズ
2022/02/23 #ハシビロガモ、#エナガ、#タシギ


●2022/02/03 #ヤマシギ
すこしづつ、近くに来てくれるようになっているそうです





●2022/02/07 #ウグイス、#アオジ、#ツグミ#、ジョウビタキ
冬鳥不作の今年、行くところがないので遊水池を散歩









●2022/02/11 #ツグミ





●2022/02/12 #ホオジロ
随分と前にベニマシコを見た鎌倉の谷戸に行ってきました
会えたのは、入り口にいたホオジロだけでした





●2022/02/18 #モズ
モズを撮ることが少なかったので、ありがたく撮影させていただきました





●2022/02/23 #ハシビロガモ、#エナガ、#タシギ
遊水池を散歩








コメント

2022/01/01 1月の記録

2022-04-08 | 雑記帳
2022/01/10 #ヤマシギ
2022/01/14 #シロハラ
2022/01/15 #ヒクイナ
2022/01/23 #ジョウビタキ♀ #ツグミ
2022/01/30 #イカルチドリ

●2022/01/10 #ヤマシギ
アリスイは不在ですが、ヤマシギは3羽で来てくれているそうです


●2022/01/14 #シロハラ
いつもの森のシロハラさん
散歩の人との距離が1mくらい
すぐ傍を通っても、逃げないシリハラさんでした





●2022/01/15 #ヒクイナ
いつもの森で、ヒクイナを見ることができました





●2022/01/23 #ジョウビタキ♀ #ツグミ
自宅から徒歩圏内の森を散歩
会えたのは、ジョウビタキ♀とツグミだけでした







●2022/01/30 #イカルチドリ
今年初めて見るイカルチドリです

コメント