2019/10/7、8
いつもの森に来た、マヒワとオシドリです。
写り悪しの証拠写真ですが、記録としてアップしておきます。
●10月7日(月) マヒワ (初めて見る鳥でした)
10/3~7まで滞在していたようです(その後、8、9、10日と確認出来ていません)。
前日は、水場に10数羽の集団で来ていたと聞いて期待したのですが、お昼過ぎに1度だけ3羽で来てくれました。
鮮やかさに欠けるメスでだった事と横の姿が撮れていないので、一見するとカワラヒワのように見えますが間違いなくマヒワでした。
写真は残念でしが、こんなに小さい鳥であることを実際に見て確認出来たことだけで良しとすることにします。
●10月8日(火) オシドリ
急ぎ足で水場に向かう途中、10羽位の集団で飛んでくるカモが目に入りました。
ぱっと見がコガモだったの気にしませんでした、この内の1羽が池に飛び込みました。
何で飛び込んだのだろうとカメラを向けてファイダー越に確認したらオシドリでした。
直ぐに飛び立ってしまったので、撮れた写真はこの1枚だけでした。
立ち寄りで見かけることはありますが、この池に滞在したことはありませんので、どこの池に行く途中だったのでしょうね?