身体の健康と髪の毛の健康のつながり。

髪の毛や身体の健康は自分で守らなければ!

ケーキを食べる日のクリスマスにダイエット?・・・食べる時間のダイエット!?

2019-12-25 14:54:44 | 日記

時計遺伝子・ビーマルワンとは・・・?
ビーマルワンとは食べる時間ダイエット・時計遺伝子・・・それ何!?
ちかごろ食べる時間のダイエットが注目されているのだけど?
ダイエット中、どうせ食べるなら、太りにくい時間に食べたいですよねとよく聞くようになりました!
食べる時間帯?ビーマルワンとは何なの?
ビーマルワンとは!? 
BMAL1(ビーマルワン)とは、時計遺伝子の一つだというのです。
人の体内には、
朝起きて、お腹がすいてご飯を食べて…と、
活動リズムを調整するたんぱく質があります。
ビーマルワンも、
そのたんぱく質の一種で、
全身のほぼすべての細胞に存在しているというのです。
ビーマルワンは時間帯によって増減します。
午後2~3時がもっとも少なく、
午後10時~午前2時にもっとも多くなります。
といっても、
これは一般的な話で、
だいたい起きてから7時間後にもっとも少なくなります。
例えば、
朝7~8時に起きる人は、14~15時が少なく、
朝5時に起きる人は、12時が低い、
ということになります。

夜遅いときのビーマルワンの数は、
一番低いときに約50倍もあるといわれているようです。

働きは?
ビーマルワンは、脂肪細胞に脂肪をため込むはたらきがあります。

すなわち、ピーマルワンが高いときは、脂肪をため込んでいるということです。
逆に、ビーマルワンが少ないときは、脂肪をため込みにくい、ということになります。

夜食や、夜遅い時間の食事が太る、といわれているのはビーマルワンも関係しているというわけです。
時間栄養学ってそれ何なの!?
ダイエットしていると、
「食べ順」や「食べる内容」が重視されがちでしたが、
最近では、食べる時間が注目を浴びているというのです。
人や植物・動物は、
1日を25時間としてリズムができています。

朝、起きて日光を浴びて、
リセットされ、
新しく1日がスタートするようになっています。

しかし、内臓は日光を浴びるわけではありません。
朝ごはんを食べるなどの行為で、1日の始まりを知ることができます。
朝食を抜くと、
体内はなかなか1日の始まりだと分からず、
体内時計が狂い、
やがて体調不良の原因となります。
さらに、1日の初めにエネルギーをとらないと、
本来発揮できるパフォーマンスができないことにもなります。

体内時計のためにも、
少しでも朝食を口にして、
1日を始めてみてはいかがでしょうか?

夕食が遅くなりそうな時、どうしたら良い!?
ビーマルワンは夜に脂肪をため込むので、なるべく、その時間帯を避けて食事をしましょう。

分食をする?
夕食は早めに食べるようにしましょうと分かっていても、
仕事や用事で夕食が遅くなってしまうこともありますよね。
そんな場合は、分食しておくことをおすすめします。
午後から、ちょっとした時間があるときに、何か口にしておきます。
そして、なるべく午後22時以降に食べる量を少なくする、という方法です。
長い時間、食事を摂っていないと、次に摂る食事を吸収しやすくなります。
夜まで長時間、何も食べられなさそうだなと分かっている時は、実践してみましょう!
午後22時以降は糖質・脂質が多い食事を控える。
糖質は、エネルギーとして使われない場合、脂肪として蓄えられます。
夜遅くに食事をして、そのまま寝てしまう生活はダイエットには要注意です。
もちろん、脂肪分が多い食事も控えましょう。
なるべく、たんぱく質が多い食事を心がけてみましょう。
3時のおやつは理にかなっている!?
間食は200kcal程度食べても
よく「3時になったらおやつタイム」といいますが、
ビーマルワンは午後3時にもっとも低くなるので、
理にかなっているといえます。

先にも述べたように、
遅い夕食になりそうだと分かっているときは、
午後3時に一度エネルギー補給をしておくと良いでしょう。
間食であれば、腹持ちの良いものも、おすすめです。
脂質の摂りすぎはもちろんNGですが、夜遅くに食べるよりは良いのです。
おすすめする間食は?
ナッツ類、チーズ、ゆで卵、ドライフルーツ、カカオの割合が多めのチョコレートです。
間食に摂るエネルギーの目安として、
200kcal程度と覚えておきましょう。
菓子や、スーパーなどで購入したものは、
パッケージの裏面にエネルギー量が記載されていることが多いでしょう。
卵は、だいたい1個あたり80kcalと覚えておいてもいいですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿