![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/49/a3585bc0673f0ccf6e918b9e6ca5f432.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/30/80ea4b98fa8899b5b4eb50e5802cb4e2.jpg)
聞き慣れていない樹状細胞は
外気に触れる
鼻腔、
肺、
胃、
腸管、
皮膚などに
存在している細胞なのです。
名前のとおり
枝のような突起を
周囲に伸ばす形態が特徴なのです。
樹状細胞は、
異物を自分の中に取り込み、
その異物の抗原を
他の免疫細胞に伝える
働きを持っているというのです。
現実に、
抗原を取り込んだ樹状細胞は、
リンパ節などのリンパ器官へ移動し、
T細胞やB細胞などに抗原情報を伝えることで、
それら免疫細胞を
活性化させているのです。
活性化されたT細胞やB細胞が、
コロナウイルスを攻撃している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/b60be806015a8ba94506af88803278cb.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます