身体の健康と髪の毛の健康のつながり。

髪の毛や身体の健康は自分で守らなければ!

身体の健康を考えるには、体にいる数百兆個以上の微生物との関係です。

2020-10-07 13:42:29 | 日記


皮膚の常在菌はバリア機能に一役、
新型コロナウイルスによる
感染症対策にも。

口の中の常在菌は歯磨きで維持、
常在菌は皮膚にもいます。

皮膚は体の表面を覆う最大の器官で、
外からの異物の侵入を防ぐバリアでもあります。

皮脂や汗に加え、
皮膚常在菌が作る物質が皮膚の表面を弱酸性に保ち、
病原菌の感染を防いでいます。

皮膚には約1000種類の常在菌がいますが、
主なものは3つです。

皮膚表面や毛穴にいる表皮ブドウ球菌と、
皮脂腺にいるアクネ桿菌は、
汗や皮脂を食べてグリセリンや脂肪酸、
プロピオン酸を作り、
肌を弱酸性に保ちます。

三つ目の黄色ブドウ球菌は
病原性が強く、
皮膚がアルカリ性になると
増殖して皮膚炎などを引き起こしますが、
表皮ブドウ球菌とアクネ桿菌が
黄色ブドウ球菌の増殖を抑えています。

この3 つの細菌を含む多くの種類の常在菌が
バランスを保ちながら、
私たちの体を守っているのです。

口の中にも約700種類、
2000 億個の細菌が住んでいます。

生まれた直後から、
母親など近親者から
うつされた細菌が歯の表面や粘膜に住みつき、
バイオフィルムという細菌の固まりを作ります。

この固まりの多くは歯の表面にあり、
外からやって来た病原微生物などが
口の中に定着することを防ぎます。

一方で、
歯みがきを怠るなど口の中の衛生状態が悪くなると、
バイオフィルムの中の虫歯菌や歯周病菌が増えてしまいます。

おなかの中も皮膚も口の中も、
それぞれ常在菌を
いい状態に保つことが必要なのです。

バランスの取れた食事や歯みがきで
常在菌をいい状態に保ちましょうでは、
常在菌をいい状態に保つにはどうしたらいいのでしょうか。

腸内フローラには
善玉菌と悪玉菌があるとされますが、
実は善玉菌と悪玉菌の厳密な区別はなく、
また腸内細菌の構成は一人ひとり違っています。

ただ、
いわゆる善玉菌は野菜や果物などの食物繊維を食べ、
悪玉菌は肉などが分解されたアミノ酸やコレステロールを食べるので、
たんぱく質と野菜類のバランスのよい食事が
その人独自の腸内フローラを維持すると考えられています。

また、皮膚の常在菌を維持するには、
皮膚を清潔にしつつ、
皮脂などを落としすぎないようにすることを
専門医の多くは勧めています。

口の中の常在菌を保つ基本は、
歯みがきとうがいです。

定期的に歯科医でプラーク(歯垢)を取り除いてもらうことも、
バイオフィルムの増殖を抑えるのに有効です。

常在菌は
健康を守るパートナーです。

毎日の暮らしのなかで、
常在菌が住みやすい環境を整え、
感染症を防ぐようにしましょう。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿