![島原半島・雲仙岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/65/5dbad31f6f8a1699d2c231d4487f3c0d.jpg)
島原半島・雲仙岳
雲仙岳登山を兼ねた紅葉見物の自転車行2010/11/8 晴/雲 1日目久しぶりのサイクリング、天候は晴のち曇り、気温は低めのサイクリング日より。目的地は、雲仙。登山を兼ねた紅葉見物...
![小岱山筒が岳城跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/70/0b72ecd8395eabbbe6e01244d485a824.jpg)
小岱山筒が岳城跡
小岱山筒が岳2012/11/20(火)晴今日は小岱山にも登ろう。気温は、多少低めだが心地よい。ルートは、熊鹿ロードを北へ走り、植木駅から県道鈴麦線、そして国道208へ。国道208玉...
![雲仙普賢岳・国見岳・妙見岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/05/aca152e347b5304a4c5355b996d2c186.jpg)
雲仙普賢岳・国見岳・妙見岳
雲仙岳2013/11/5 晴久しぶりのサイクリングと登山の欲張りの一日となる。天候は晴、気温は低...
![飯田山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/a3/d422392ab3a5c71df16db45663d44730.jpg)
飯田山
飯田山2014/7/18(金) 曇/晴梅雨明けしたのか?雨は降りそうにないが天候は曇、湿度は高め。10時出発。今日の自転車行は、南東方向を目指す。大井手川沿いを南下し、白山神社横を...
![大津山・生き生き村](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/48/b09c36abb58565431f25201f341809e0.jpg)
大津山・生き生き村
道の駅「生き生き村」2014/10/10(金) 晴ロードバイクを買ったので試走に出た。自転車旅行を念頭に、2008/2/24に「100km/日」のノルマが達成できるか、確認のための...
![中世宇土城跡・白山遊目台](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/01/31e542d539f91475a7de958f0b0dc18e.jpg)
中世宇土城跡・白山遊目台
中世宇土城跡・白山遊目台2016/3/29(火) 曇今日の天候は曇、最高気温予報は17度。午前10時半出発。熊鹿ロードを南方向へ走り、祗園橋から白川右岸、白川左岸と走り川尻町へ。川...
![彦嶽宮上宮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/20/69d31427774de987669ba957ddc07780.jpg)
彦嶽宮上宮
彦嶽宮上宮までポタリング2020/2/8(土) 晴朝から濃霧で最低気温2°最高気温予想11°このような日の天候は晴れ...
![飯高山公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/0e/1d14cb06d2f6fa2af3b1e311e60fad3e.jpg)
飯高山公園
飯高山公園紅葉探訪2020/11/26(木) 曇/晴最高気温18°天候は曇/晴、午前11時過ぎから合志市の公園の紅葉を目的に、公園巡りのポタリン...
![木原山(雁回山)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/b5/8ef213a47a116074a28959c7ffa4889a.jpg)
木原山(雁回山)
木原山(雁回山)2020/12/13(日) 晴今日は、最高気温15°最低気温2.2°と、寒暖の差が激しい日となったが、温かくなった1...
![不動岩・凡導寺跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/77/59a69fcb7240c54d22b06a626a36e16e.jpg)
不動岩・凡導寺跡
不動岩(名勝・山鹿市登録文化財)・凡導寺跡2020/12/23(水) 晴今日は、最高気温14°出発時の温度8~9...
- 熊本から山と自転車のブログ索引(25)
- ウォーキング(89)
- トレッキング(70)
- 日帰り登山・ハイキング(40)
- 残しておきたい自転車日記(64)
- 自転車で低山登山(25)
- 自転車で花・紅葉(46)
- 公園・湧水・名水(65)
- 歴史公園・資料館・博物館(35)
- 熊本の名勝・天然記念物(53)
- 熊本の近代史跡・文化財(74)
- 肥後国の近世史跡・文化財(68)
- 肥後国(熊本)の石橋(42)
- 放牛石仏(地蔵)(30)
- 肥後国の六地蔵(51)
- 加藤清正遺跡等(54)
- 肥後国の中世史跡・文化財(60)
- 肥後国の中世城跡(26)
- 肥後国(熊本)の仏閣(41)
- 肥後国(熊本)の神社(95)
- 肥後国の古代史跡・文化財(48)
- 肥後国の古墳(144)