このところどこにも行ってないので過去写真でコーヒーを濁します(^_^;)
どういうわけか撮影地って、何回も行くところ、また一回行ってその後行かないところができてしまします。
もう一度行きたいなあ〜って思いながらもいけない撮影地、そんな記事で数日続けます。
長野県は南牧村は清里すぎたところです。
ここにある湯川渓谷は氷結の出来具合が素晴らしいところです。
アイスクライミングでは有名なところらしく、冬場は結構な人が挑戦しています。
2010年の2月に訪れました。
駐車場から氷の登り道を30分程度歩きますが、至るところで見られる氷結は素晴らしかったです。
猛暑の中、涼しい写真アップします(^ ^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/137f5280de45642e07bfee98f6754129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/66700b3205102fb0f69294b74efd63a0.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
どういうわけか撮影地って、何回も行くところ、また一回行ってその後行かないところができてしまします。
もう一度行きたいなあ〜って思いながらもいけない撮影地、そんな記事で数日続けます。
長野県は南牧村は清里すぎたところです。
ここにある湯川渓谷は氷結の出来具合が素晴らしいところです。
アイスクライミングでは有名なところらしく、冬場は結構な人が挑戦しています。
2010年の2月に訪れました。
駐車場から氷の登り道を30分程度歩きますが、至るところで見られる氷結は素晴らしかったです。
猛暑の中、涼しい写真アップします(^ ^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/137f5280de45642e07bfee98f6754129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/66700b3205102fb0f69294b74efd63a0.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)