撮影日 2020年10月22日
さて今回の主目的のひとつはブナ林を歩く事でした。
ブナの生き吹きを感じながらの黄葉の林を散策する。
そんなちょっと贅沢な散歩をしてみたいと言う事でした。
で、チョイスした場所は蔦七沼の赤沼までの行程でした。
駐車場に車を停めていざ出発!先客は5台あまり停車していました。
道路に出て橋を渡ればすぐ登り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/6cc1d002a4181c5802568f27d04ba23f.jpg)
こんな程度の緩やかな歩き易い道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c1/b8f315a9447aeba2f92970c117f97c4c.jpg)
遠くから見た時は一瞬ビックリしましたが近づくとなんてことない、化物の正体見たり枯れ尾花と同じでした(^_^;)
あまりにも黒いのでもしかしたらクマゴローか!なんて思いましたが・・・・(T_T)
もちろん、鈴は鳴らしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/b6070b62e7441bc463f07d93460cf080.jpg)
どこまでも続くブナの林ですね〜
八甲田の特徴ですが、ブナ好きにはこれがたまらんです。
特に八甲田のロープウェイ近くの原生林はもっと素敵ですが、あそこは車を停める場所が無いのが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f9/66ee963490bffb9a3b11a7c8ea01c712.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
さて今回の主目的のひとつはブナ林を歩く事でした。
ブナの生き吹きを感じながらの黄葉の林を散策する。
そんなちょっと贅沢な散歩をしてみたいと言う事でした。
で、チョイスした場所は蔦七沼の赤沼までの行程でした。
駐車場に車を停めていざ出発!先客は5台あまり停車していました。
道路に出て橋を渡ればすぐ登り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/6cc1d002a4181c5802568f27d04ba23f.jpg)
こんな程度の緩やかな歩き易い道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c1/b8f315a9447aeba2f92970c117f97c4c.jpg)
遠くから見た時は一瞬ビックリしましたが近づくとなんてことない、化物の正体見たり枯れ尾花と同じでした(^_^;)
あまりにも黒いのでもしかしたらクマゴローか!なんて思いましたが・・・・(T_T)
もちろん、鈴は鳴らしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/b6070b62e7441bc463f07d93460cf080.jpg)
どこまでも続くブナの林ですね〜
八甲田の特徴ですが、ブナ好きにはこれがたまらんです。
特に八甲田のロープウェイ近くの原生林はもっと素敵ですが、あそこは車を停める場所が無いのが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f9/66ee963490bffb9a3b11a7c8ea01c712.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)