日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

厳冬の木曽撮影行 その2 白川氷柱群編

2025-02-01 08:44:45 | 写真
撮影日 2025年1月30日

さて今日から2月になりました。
一昨日の撮影行の更新を始めます。
伊那インターで高速を降り木曽への近道である権兵衛トンネルを抜けます。
この頃から周辺は白い景色となり、雪も舞い始めました。
国道に出て、まずは白川氷柱群に向かいました。
道の駅三岳で休憩、ここまでくるとすっかり銀世界です。
ケヤキの湯駐車場に到着、車が2台先客さんです。

外気温マイナス3度、前回訪問時はマイナス7度だったような・・・・
カメラ凍結の心配もなしに撮影できる状態に安堵です(^ ^)
でも時々氷柱の落ちる音も聞こえる暖冬状態ですね(^_^;)
川原に出てさっそく撮影開始です。
まずは氷柱の大きさを感じるために、カメラマンさんも入れての撮影です。







使用機材 キャノン5DM2 SIGMA Art24-105F4DG OS HSM


風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。