アップルちゃんが今日も行く!

アップル運輸イメージキャラクターの「アップルちゃん」のつれづれ日記。ご訪問の証にコメントいただけると嬉しいです。

Attacks Letter365号が発行されました。

2024-06-21 15:42:45 | attacks letter web版

Attacks Letter365号が発行されました。
代表からのメッセージ【2024-6】下城代表

~ 対策と優先順位を明確に!あとは動け!! ~ 小野社長

全員でお客様を増やそう 垣見専務 
  ↑各項目をクリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください)

週末、所用で家を数日空けていました。帰ってきてから、ハトが玄関先でしきりに鳴くのが聞こえるので外へ出てみると、
玄関横の植え込みに巣を作り始めていました。
こんなところに巣を作られては大変なので、ハトを追い払いました。
鳩は帰巣本能はほかの動物より強いので一度そこに巣を作ると次の産卵時も必ず戻ってきて巣を作ろうとします。
そうなったら最後、ハトの巣だらけになってしまうので
気の毒と思っても、巣を作る前に、ここには作ってはいけないということを理解させなければなりません。

鳩は必ず巣を作り出す前に下見に来ます。その時巣を作る場所の周りでホーホーと鳴いて様子を伺います。
その時に音をたてたりして脅かすことを何回か繰り返すとあきらめて別の場所を探します。
我が家は鳩の産卵期が近づくたび(年に3から4回あります)に鳩とバトルを繰り返しています
追い払い効果が効いたのか、昨日の午後からは鳩が来なくなったのでとりあえず今回はあきらめたようです
皆さんも鳩の巣を作ってほしくないときは徹底的に追い払いましょう。
カラスのように攻撃はしてこないので、巣を作り出す前なら少し離れたところで音を鳴らすだけで十分効果はあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Attacks Letter365号より  TAR会の様子

2024-05-30 17:35:08 | attacks letter web版

  
  

ー編集後記ー
 5月にはいってから、田植えの風景を見るようになりました。
種まきをして、花が咲き、お米も野菜や果物が実り、収穫を迎える。
このサイクルは採用活動(人財)に似ていると、わたしは思っています。
 広報活動(種まき)をして、入社され、研修や実践をつうじて、みんなの
手で(肥料をあげたり)仲間(実)を大きく育て、そして利益を生み出し、
会社は収益が出て人も集まってくる。その活動の繰返しではないかと。
 良いご縁を願って、採用活動のお手伝いをしていきたいです!  中村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Attacks Letter365号より

2024-05-27 12:07:08 | attacks letter web版

Attacks Letter365号より
売上計画(一般)【2024-5】

売上計画(引越)【2024-5】

利益・財務計画【2024-5】

4月資材発注実績について

 ↑クリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください)

皆様、日々の業務お疲れ様です。
1か月遅れとなりましたが、地元の桜の木をご紹介します。

 地元高山村は上田市周辺より桜の開花が少々遅くなる為、4月の原稿に間に合わないかな、と思っていたのですが、4月14日の時点で丁度見頃となっていました。季節外れとなってしまって、申し訳ありません。
 写真の桜は、私の実家から徒歩数分の所にあります。高山村には他にも観光客が訪れる桜の木が複数ありますが、どれも共通して言えるのは「桜並木」ではなく樹齢数百年というような1本の大きな樹です。桜並木もきれいなのですが、地元でこういった大きな桜の木を見慣れているせいか、個人的には大きな桜が好きです。
 樹齢何百年という事は、何百年も同じ場所から動かず、風にも雪にも耐え、毎年写真のように盛大な花を咲かせていると思うと、その忍耐力には脱帽するばかりです。
 世の中は絶えず変化を繰り返し、私達は順応していかなくてはなりません。順応どころか、私達が新しい道を切り開いていく覚悟すら必要です。
 そんな変化を求められているこのご時世でも、変化してはいけない事、当初のままであるべきものも存在していると私は考えます。それは個人個人にもあるでしょうし、組織にもあるものでしょう。
 その変化してはいけない事は何か、何故変化してはいけないのか。桜の花は枝から咲き、枝は幹から伸びています。「幹」があるから花が咲いているんですよね。
 私達も立派な幹を作り、太くしていき、守り抜き、そして立派な花を何度も何度も咲かせましょう。  管理部・佐々木

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Attacks Letter365号より 各計画月次報告①【2024-5】

2024-05-24 13:54:21 | attacks letter web版

Attacks Letter365号より
安全計画【2024-5】

人財計画【2024-5】

環境整備計画【2024-5】

コンプライアンス計画【2024-5】 
  各項目をクリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Attacks Letter365号が発行されました。

2024-05-22 13:39:16 | attacks letter web版

Attacks Letter365号が発行されました。

代表からのメッセージ【2024-5】

~次のピークへの改革と準備は始まっている!~ 小野社長

アップル新時代へ 垣見専務 
 各項目をクリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください。)

新入社員終了式【2024-5-9】

みんなよい笑顔をしていますね
頑張ってよい仕事をしていきましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内レクリエーション会を開催しました。

2024-05-13 18:50:03 | attacks letter web版

昨日(2024/05/12)、TAR会開催いたしました。

午前中はボーリング、午後はバーベキューをしました。従業員だけではなく、ご家族も参加されました。

皆さまにご協力いただきまして、今回も楽しくレクリエーション大会ができたことに感謝いたします。

今回の5月は日曜日開催としましたが、次回、10月では平日(火曜日)での開催予定です。

年間で行う日を設定して、荷主、顧客に事前に社内行事のために受注を調整することを伝えていくなどして、みんなが参加できる会となるようにしていきましょう。

また、次回以降、本社だけではなく各営業所が主催していくことも可能ですので、是非、自分たちの営業所での開催を計画してみてください。よろしくお願いいたします。

 TAR会レクリエーション大会実行委員会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入社員研修修了

2024-05-10 15:50:31 | attacks letter web版

昨日、新入社員研修修了しました


本日より各営業所へ配属となりました。

諸先輩の方々は、新人さんたちが十分に力を発揮できるよう、しっかりサポートお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Attacks Letter364号 〜新入社員紹介

2024-04-28 11:22:27 | attacks letter web版

Attacks Letter364号 〜新入社員紹介←クリック(この記事を読むにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください。)

 

-編集後記 - 

3月末に、私の住む地区で”あんず”の花が満開となりました。
暖かくなった矢先に雪も降り、予想から数日遅れての開花でした。
 新入社員は明るく素敵な4名で、いつも元気をもらえます。
覚えること、目の前に立ちふさがる壁や困難もあるかと思います、
その時は絶対に1人で悩まず、まわりの先輩や上司、みんなに頼ってくださいね! 
おひとりずつ良いところを更に伸ばして、頑張ってください!応援しています。 (中村)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Attacks Letter364号より 各計画月次報告②他

2024-04-26 14:37:07 | attacks letter web版

Attacks Letter364号より
売上計画(一般)【2024-4】

売上計画(引越)【2024-4】

利益・財務計画 【2024-4】

人に教えるという事 佐々木係長

資材発注実績について【2024-4】 
 各項目をクリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください)

いよいよゴールデンウィークに入ります。
連休中は道路が渋滞しますから、渋滞を避けての運行を心がけたいものです。
道路が渋滞すると事故の発生も多くなります。
制限速度の順守、十分な車間距離の確保などいつも以上に気をつけていきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Attacks Letter364号 各計画月次報告①

2024-04-23 10:50:20 | attacks letter web版

Attacks Letter364号より
安全計画【2024-4】

人財計画【2024-4】

環境整備計画【2024-4

コンプライアンス計画【2024-4】 
 各項目をクリック(本文を閲覧するにはパスワードが必要です。一般の方はご覧になれません。従業員の方でパスワードがわからない方は総務までお問い合わせください)

昨日のニュースで一番気になったのは

大谷選手がメジャーリーグで日本選手として歴代最多となるホームランを打った

ことじゃなくて…(もちろんそれはそれですごいことなのですが…)
TポイントがVポイントになった
というニュースでした(笑)

ニュースで取り上げるようなこと?なのですかね…

いろんなポイント制度がありすぎて管理できず
結局きちんと溜めらて有効活用しているのは地元スーパーで発行されるポイントだけです(笑)
もうほんと、めんどくさいからポイント制度とかやめてほしい…
そう思うのは私だけでしょうか…?

みんさんはポイントカード(あるいはアプリ)いくつ使ってますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする