昨日のNHKの21時からのニュースでトップニュースとして扱われていましたね。
長野の善光寺から木像が盗まれて、盗難発見から約2時間後には窃盗の容疑者が確保されるという…
結構大きい木像なのに白昼堂々どうやって?
なんのために?
謎でしかないのですが、2時間後には事件解決という、長野県警の対応、連携の早さにも驚きます。
びんずるさま、ご無事で何よりでした。
容疑者は窃盗の理由に「びんずるに恨みがあった」と供述しているらしいのですが、「善光寺に」とか言うならまだ理解できないこともないですが、特定の仏像にいったいどんな恨みを抱いたのでしょう?気になります(^o^;)
話しは変わりますが、今度の日曜日は統一地方選挙の投票日です。みなさん投票に行きましょう?