北海道十勝から然別湖くん発信

GAZOOから移転しました。
十勝の鹿追町から情報発信です。
ペットはビーグルとチンチラ。
ゴルフ大好きです。

収穫の季節

2008-08-24 11:39:27 | インポート

早朝、収穫のいただきものです。

 
収穫の季節
 
とうもろこしをいただきました。
おいしい季節ですね。
 
とうもろこしは
もいで
むいて
すぐ食べましょう。
うまいですよ。
 
この小さなひげは
とうもろこし
一粒づつの数が
あるそうです。
 
この時期
道の駅には
おいしい季節物が
いっぱいです。
 
▼道の駅しかおい
 
▼道の駅うりまく
 
 
北海道 十勝 鹿追町

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

道の駅うりまく [2008年8月24日 13:45]
朝もぎのとうきびはめちゃくちゃ美味しいですよね。本州にいたときは江ノ島で焼きときびしか食べませんでしたが、北海道に来てはじめてゆでとうきびを食べてびっくりしました。甘い!それに北海道の人はかぶりつかずに手でぱらぱらっと取って食べますよね。私の食べ方はかじっていると父さんにきたないな~と言われてしまいます。食べ方まで違うのにびっくりです。(uri)
然別湖くん [2008年8月24日 13:54]
道の駅うりまく 様
小さい頃はガブリ型でしたが、現在は一列形ですね。枝豆と同じで本体から離れると味が違うと感じます。本州から来た方に教わった食べ方を紹介、さらっと塩をまぶしてサランラップで包んで“チン”。甘みが流れ出さないので一人で食べるには最高です。uriさんは二人分食べてくださいね。
セロリ [2008年8月24日 15:11]
こんにちは。
とうもろこし、大好きです!朝採れのとうもろこし、美味しそうですね。なかなかすぐ食べる機会がないので羨ましいです。小さなひげは粒の数だけあるんですね~。初めて知りました!
道の駅うりまく [2008年8月24日 19:56]
然別湖くんへ
ありがとうございます。2人分食べてがんばります。子どもたちがいないときにこっそりします!
喧嘩の元なので・・・間もなくなので太りすぎにも注意ですが・・・(uri)
zooP [2008年8月25日 8:53]
収穫の秋ですね。
近頃では生で食べられるものやら、実がまっ白なとうもろこしがあると聞きます。
一度お目にかかりたいものです。
然別湖くん [2008年8月25日 9:02]
セロリ様  旨い「とうもろこし」は実の甘さも張りも違います。おいしいものは地場物ですね。
然別湖くん [2008年8月25日 9:08]
zooP 様
生で食べるとメロンのような味がするものを畑でかじったことがあります。いろんな種類があるんですよね。
1nose [2008年8月25日 11:56]
とうきびの美味しい時期になりましたね。
本州の方に送ると、本当に喜ばれますね♪
(せーちゃん)
然別湖くん [2008年8月25日 12:11]
せーちゃん
「とうもろこし」は人気がありますねー。もぎたての味を送りたいです。
会長 [2008年8月25日 22:44]
一番美味しい時にどんどんPRしましょう!!
こう [2008年8月26日 17:37]
もぎたてのトウキビは「これでもかっ」というくらいに美味しいですよネ! 大好きです!!