◯ある日のスマホの見直しの話
5年以上も使っていたスマホ。
電池が弱ってきたのでお店へ。
「高い料金を長く払っていたんですね」と店員に”同情”された。
スマホ料金見直しが話題だが
”同情”で来年を待っていられない気分になり
大きな最新のものに取り替えた。
すごく綺麗に写るので満足だが
料金や◯年しばりなど仕組みが難しい。
長い待ち時間に読んだ日経の本で、経営者が
「生き残る種は最も強いものではない。
最も知的なものでもない。
変化にもっともよく適応したものである」と
ダーウインの言葉を引用し
「世の中は常に変化している。
適応した者だけが生き残る。
それを念頭に会社を経営している」とのこと。
私の適応能力が試された気分です。
写真は、ジオ施設のオショロコマの亜種ミヤベイワナ。
陸封されて独自の進化を遂げた世界中で鹿追町にしかいない種。
あやかりたいです。
▼ジオパークへ行こう。
http://www.shikaoi-story.jp
http://www.geopark.jp/geopark/tokachi-shikaoi/
◯とかち鹿追ジオパーク ビジターセンター
開館9:00〜17:00
休館日:火曜日及び祝日の翌日
住所:河東郡鹿追町瓜幕西29線28
電話:0156-67-2089 FAX:0156-67-2099
▼神田日勝記念美術館
▼グレートフィシング
▼北海道ツーリズム大学
▼鹿追町の見どころ
https://www.shikaoi.net/contents/sightseeing/
http://tokachibare.jp/about_tokachi/towns/shikaoi/
▼おもしろ鹿追
https://www.shikaoi.net/contents/outdoor/
▼田舎暮らしのススメ
▼女性のための農業研修プログラム
http://www.tokachi.or.jp/puremalt/