ヤツの戯言

ほぼほぼバスフィッシングについてです。

三週間ぶりの伊庭内湖

2018-05-28 22:03:40 | 伊庭内湖
昨日はGWぶりの釣りで伊庭内湖へ行ってまいりました。
先週行く予定が悪天候で中止になったので、かなり溜まってる感じでしたが、密かにポチッた新兵器が数日前に届いたので土曜の夜にやっつけでセッティング。
一部の作業は現場でと言う事で、朝ボート屋でボート屋のニイちゃんと話ししながらセッティング。
7:30頃ボート屋を出船とゴチャゴチャやった割には早めのスタートが出来ました。


今回は駐車場がいっぱいになる程車が停まっていて、当然身内の者もいっぱい(^^;)
軽く朝の挨拶を済ませてまずは上エリアへ。
途中途中水の良いとこがあるものの暫くすると泡が消えなくなる状態。
今回はサイズはともかく釣っちゃう計画なので
まずはネコリグで葦際や岸から離れたパラ葦へ。
ギルか小バスか?なバイトは多々あるものの持って行く様子無し。
それではと3.5g+3inワームのダウンショット。
これまた反応に変わりなくバイトはあれども咥えて持って行く様子無し。
上エリアをクルッと一周して棚跡へ。
こちらもクルッと回って無反応。
思ってたほど菱藻は生えてなかったですね。
続いてお食事処裏へ。
減水傾向なので葦から離れてるのか?と葦から離れたとこの杭にネコリグ、DSを入れてみるものの反応無し。
今度はボート屋を回り込んだとこの葦へ。
葦から離れたとこの杭周りをやっていると
葦の根元付近で何かが反転したように水面がモヤッとしたのでドライブクローの3.5gTXを入れてみるも反応無し。
でも案外浅くても葦周辺に居るのかな?
と隣の株の根元に入れて少々ステイさせておくとギュイーンと持って行きました。
35弱の有難いキーパー。

ここから徐々に下って行く事にして、お次は1本目の橋へ。
橋の下の沈みモンをDSで丁寧に探っているとバイト。
が、アワセるとすっぽ抜け&根掛かり(T_T)
改めてリグリ直して移動。
今度は2本目の橋へ。
橋脚周りを最近お気に入りのバルちゃん(バルビュータ)のテキサスでフォーリングバイト狙い。
下流側から吹いてた風が少々強くなってきて流れが発生したのか橋脚裏へ入れて軽く誘ってみるとバイト。
またまた35弱。

デカイのは出ないけどちょっと楽しい(´∀`*)
といっても何が良いのかよく分からない。
少しリップラップをやって更に下流へ。
すると下流からIKdaくんが上がってきた。
朝は一緒に上エリアをやっていたけども、リールを買うからと早々にセブンパームスへ行ってそのまま下っていたらしい。
情報交換するとまだ釣れていないとの事。
が、半日釣行で来ている思春期チームはファットイカで50クラスを釣ったとか。
やっぱここは(伊庭内湖は)小さいルアーを使わなくても答えてくれるよね。
ここでちょっと興味があるものの買って試すのは・・・と思っていたドライブスティックFATをIKdaくんから一つもらいバックスライド ノーシンカーを試していくと…
僕の中でバックスライド は僅かにバックスライド するファットイカなのだけれど、これはズイズイ図々しく向こうへ入り込んで行く本当のスライドっぷり。
着水点を計算しないと壁になるものに引っ掛かって沈んでいかない(ー ー;)
一旦ルアーチェンジでフロッグを。
菱藻がパラっと生えているとこでボイルしてたので。
が、反応は無し。
フロックで釣れ始めていると聞いていたので、人生初フロッグフィッシュを期待してアチコチで試したけども今回はお預けでした。

ここで、釣りをしていたのが風裏となる北面だったので「風が当たっている側か?」と思い風が当たっている側の岸へ。
暫くドラステFATで打っていくと岸に船が浮かべてあったので、このバックスライドはこういう所へ入れるのが正解じゃない?とズイズイ~と入れるとバイト。
フッキングがバッチリ決まってネットインしたのは

グッドサイズ!の45アップ。
久々にエエの来た( ̄ー+ ̄ )V
ここから風当たり面をやっていくも反応は無し。
やはり意味が分からない。
徐々に登りながら帰っていくがワンバイトあったのみ。
そのままタイムアップとなって終了。
上がって話を聞くと今日の僕は比較的釣れていた方らしい。
が、全く掴めていないので単なるラッキーな日だったってとこ。
こんなので3本揃えないとね。




3/8で当たってる

2018-05-24 07:34:27 | つれづれなるままに
今シーズンに入って釣行計画を立てた日が8回あって
その内3回は暴風(泣)
結果2回は一週延期で1回は強行(GWの琵琶湖)
かなりの確率で悪天に当たっている。
今週末は先週の3回目の悪天候の振替日。
流石に2週連続は勘弁なとこ。

なんとか今回は良さそうだけど
月曜日の雨が気になる(~_~;)
前倒しにならないでね。


ビュービューでした。

2018-05-21 07:35:46 | オカッパリ
土曜日、とっくに忙しくなってないといけない仕事が
一向に部品が揃わず休みになったので
金曜の夜に慌てて用意し伊庭内湖へ。


と思い土曜の朝基地を出ると
「寒(>_<)」
風ビュービュー


最近取り入れた天気予報アプリで数日前にチェックした時には、滋賀は風が吹かない数字だったのが
朝見ると4~6!
どうやら風の予報は直前じゃないと出ないみたい(T_T)


改めて電話の天気予報を聞くと
「今日の滋賀県は風強く…」
「やや強く」とか「ところにより強く」ではないらしい。


近所のコンビニの旗もバタバタしてる。
こりゃヤメだな。
と決断し養老見に行ってみるかと。


すると
こんな風に吹かれて横向いてる木を見たことないっちゅう吹き荒れっぷりΣ(゚д゚lll)

風裏になっているとこならやれるか?と思い始めてみたものの
池を管理しているおっちゃんも
「今やめるんだったら今日の分はオマケにしとくよ」というので即中止。
こりゃ今日は床屋行くことにしよ。
床屋行くまでの間五三川に行ってみたが、結構人が多くて集中してやれ切れず撤収となりました。


釣りは来週までおあずけ。
もともとそのよていだったので、慌てるなということなんでしょうね。


このサイズ感

2018-05-17 08:03:04 | ルアー
ここ何年かで、ワームの使用するサイズが小さくなってきました。
でかいワームはなかなか食ってくれないので。
釣行先が西の湖や伊庭内湖になって、琵琶湖の時のようにボリュームのあるワームは使わなくなりましたね。
細くて長いのはまだバイトがあってもボリューミーなヤツ、更にはフォールスピードが早くなると尚更バイトが減っていきます。
それに加えて、何はともあれまずは釣らないと次に展開できないので、釣ってみる必要があるので食わせやすいサイズを使う必要があると。
と言ってもなかなか今まで小さいモノを使う習慣が無かったので、買って持ってても手が伸びずにいたのですが、次回の釣行時には出せざる負えないように小さめなヤツのみ持っていこうと思います。
4インチまでのワーム達。

それでもそのサイズ感はマチマチで
本当はスピニングタックルで使うべきだよね
の3インチ以下なヤツ。
全く体に馴染んでこないベイトフィネスで、
なんとか魚に触りたい(泣)
こんなのも準備しておきます。
スモラバ。

正直使いどころが分かりませんが・・・(; ̄ェ ̄)
それと昨年後半結構活躍してくれたこの子達
今年は新たな仲間も加入してるので更なる活躍に期待しておりますが。

そして安定の
信頼と実績故に天邪鬼な僕は

手を出すのが後回しになりがち。
次回釣行時には素直な心で臨みたいと今は思っています。
そんな食わせやすいサイズ感で揃えつつも
4インチ以下なのに圧倒的なボリューム感のこの子は
コッソリと潜ませてしまいました。
小さい方でもデッカイ(汗)



前日購入のLDマスターは
現在のラインナップでは1番小さい#1

3~4インチのワームでの使用を念頭に置いて購入しましたが
手持ちの3~4インチのワームで#1がベストマッチしたのは5,6種類。
フックをこれだけ持って行って、フックに合うワームだけを使うってのもアリかも。


次回の釣行は釣れるサイズは二の次…
と思って1日やり切れるか・・・な?(; ̄ェ ̄)


直リグ リグってみました。

2018-05-15 21:25:46 | タックル
LDマスターというフックを買ってみました。
福島健プロプロデュース?監修?

のフック。
LDはリーダーレス ダウンショットの略との事で
まあ、所謂直リグですね。
という事で直リグを組んでみます。


ドサッと広げた小物アレコレ。

普段直リグにスイベルは付けてませんが、付けるのが標準なご時世のようなので
その回転力に定評のあるWクレンを。

スプリットリングを色々充てがってみて
まあ、こんなもんかと既製品と比べてみると
Wクレンがかなり小さい(焦)

なので手持ちのスイベルと交換して
こんな感じ。

一個作ってみたものの釣りに行けるはいつになることか・・・