今日は晴れ間がのぞくこともあり、ハウスも開けられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/1b52c0fcf60f888489172d18082ad45c.jpg)
ちょっと葉色薄し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/ce413eaa8aaf3601283e61d1503e157e.jpg)
午前中のハウス内の作業中に有明生科研の人が何年かぶりに来られてカルシウム剤のサンプルを置いていかれました。今度のは液肥と混合できるそうです。
出荷は午前中で終了。14時から定植の続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/2fc7fb3b0ed297240873230c5ee0f77e.jpg)
苗床②から11c/s。ちょっとずつ大きくなってきている。掘るのは楽勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6e/0e1ddc4bf9c2aca5e311862a5db461ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/ab1f31a69e1f8493cf253787439be747.jpg)
約8列半。16時半に終了。湿度も高く気温も高い日だったのであっさりと終わることにした。灌注を済ませるまで嫁が植え穴の草を取ってくれた。それから二人で昨日の泉1の刈る捨ての片付けをする。終わって帰ってきたのが19時。今日も頑張りました。
明日もぼちぼち植える予定。あまりひどく降りませんように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/1b52c0fcf60f888489172d18082ad45c.jpg)
ちょっと葉色薄し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/ce413eaa8aaf3601283e61d1503e157e.jpg)
午前中のハウス内の作業中に有明生科研の人が何年かぶりに来られてカルシウム剤のサンプルを置いていかれました。今度のは液肥と混合できるそうです。
出荷は午前中で終了。14時から定植の続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/2fc7fb3b0ed297240873230c5ee0f77e.jpg)
苗床②から11c/s。ちょっとずつ大きくなってきている。掘るのは楽勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6e/0e1ddc4bf9c2aca5e311862a5db461ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/ab1f31a69e1f8493cf253787439be747.jpg)
約8列半。16時半に終了。湿度も高く気温も高い日だったのであっさりと終わることにした。灌注を済ませるまで嫁が植え穴の草を取ってくれた。それから二人で昨日の泉1の刈る捨ての片付けをする。終わって帰ってきたのが19時。今日も頑張りました。
明日もぼちぼち植える予定。あまりひどく降りませんように。