今日はちゃんと撮った。
いつものやつだ。
1名休みだったので助っ人を頼んだが13時の集荷時間までに1c/s間に合わず。最近の航空便は機体が小さくなった上に便数も減っているという話は聞いていたが、もう時間的な余裕もないらしい。困ったものだ。段々世知辛い世の中になってきている。誰かどうにかしてくれ。
出荷後に17時から泉4の草取りを母、叔母、嫁で一時間。これでここの草取りは完了。お疲れ様でした。
こんなにきれいになった。にらは連日の高温&乾燥で葉が固くなって細くなった。例年なら秋雨前線の影響で雨が続くのだが今年はそうは問屋が卸さない。毎日30℃超で暑いのだがこれにまた体が慣れてきて暑さが分からなくなってきた。
台風19号は急に910hPaになってフィリピン、台湾方面へ進行中。今、熱低で南の海上にあるやつが20号となって北上するようなのだが今の天気図ではこっちには来ないようだ。この時期は台風の心配ばかりしている。まあいつものことではあるのだが。
明日は釣行予定なのでエサは夜に買ってきた。朝に挫けなかったら行くことにしよう。
いつものやつだ。
1名休みだったので助っ人を頼んだが13時の集荷時間までに1c/s間に合わず。最近の航空便は機体が小さくなった上に便数も減っているという話は聞いていたが、もう時間的な余裕もないらしい。困ったものだ。段々世知辛い世の中になってきている。誰かどうにかしてくれ。
出荷後に17時から泉4の草取りを母、叔母、嫁で一時間。これでここの草取りは完了。お疲れ様でした。
こんなにきれいになった。にらは連日の高温&乾燥で葉が固くなって細くなった。例年なら秋雨前線の影響で雨が続くのだが今年はそうは問屋が卸さない。毎日30℃超で暑いのだがこれにまた体が慣れてきて暑さが分からなくなってきた。
台風19号は急に910hPaになってフィリピン、台湾方面へ進行中。今、熱低で南の海上にあるやつが20号となって北上するようなのだが今の天気図ではこっちには来ないようだ。この時期は台風の心配ばかりしている。まあいつものことではあるのだが。
明日は釣行予定なのでエサは夜に買ってきた。朝に挫けなかったら行くことにしよう。