今日は最低5℃、最高14℃。
いつもの。
苗床①。まずは管理機で脇の土を上げて、
中央にラインどり。
畝立て。
播種完了。
今年は800m巻きを二つ頼んで、余りの種はそのまま送ってもらったのであまり残らずに済んだ。
そして散水70分。
たぶん何もしなくても発芽するとは思うのだが、念のためパオパオもどきを乾燥防止にかぶせておく。
内カーテンを開けていたら金崎の5ハウス目の一番端の株に白斑を発見。ここに出るのは納得いかないと思ってよく見ると、
裾張りに穴が開いていた。たぶんここから常に冷たい隙間風が来ていたのだろう。
とりあえず補修しておく。
午後からは出荷後に浜畑の残りをうっておく。これで堆肥散布は問題ない。
さすがにこの間の高温でいくらか葉先枯れが見られる。やはりにらが細い金崎が目立つ。まあ出荷に影響が出るほどではないのだが泉2には皆無なので気になるだけか。
明後日までは朝は冷え込むそうなので今日も内カーテンは下ろしておいた。今日は照ったり曇ったりで落ち着かない天気で、ハウスは谷を25回開けただけだったが、晴れれば30℃ちょっと位まで上がるが曇ると20℃ちょっとまで下がる。意外と肌寒い日となった。
いつもの。
苗床①。まずは管理機で脇の土を上げて、
中央にラインどり。
畝立て。
播種完了。
今年は800m巻きを二つ頼んで、余りの種はそのまま送ってもらったのであまり残らずに済んだ。
そして散水70分。
たぶん何もしなくても発芽するとは思うのだが、念のためパオパオもどきを乾燥防止にかぶせておく。
内カーテンを開けていたら金崎の5ハウス目の一番端の株に白斑を発見。ここに出るのは納得いかないと思ってよく見ると、
裾張りに穴が開いていた。たぶんここから常に冷たい隙間風が来ていたのだろう。
とりあえず補修しておく。
午後からは出荷後に浜畑の残りをうっておく。これで堆肥散布は問題ない。
さすがにこの間の高温でいくらか葉先枯れが見られる。やはりにらが細い金崎が目立つ。まあ出荷に影響が出るほどではないのだが泉2には皆無なので気になるだけか。
明後日までは朝は冷え込むそうなので今日も内カーテンは下ろしておいた。今日は照ったり曇ったりで落ち着かない天気で、ハウスは谷を25回開けただけだったが、晴れれば30℃ちょっと位まで上がるが曇ると20℃ちょっとまで下がる。意外と肌寒い日となった。