今日は最低2.6℃、最高17℃。曇天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/28/9c4188ad3898227a6efe434252cb5d41.jpg)
いつもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/adaa4be7bb5f64a7120dfa86830c86c5.jpg)
セル苗は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/73f3f59da99e31d9d9915a37fa299b59.jpg)
こんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/11be90968ba01f8e751b5adfbe3ff072.jpg)
苗床④.草を取らねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/9665f434d5b8451320205f84aafe3abd.jpg)
苗床③.これもまた草を取らねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/2db3986dd530fc92653171c0a958d084.jpg)
生育は順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/422486d137ec974e066a92427977b21f.jpg)
役場に行って書類を出すとすぐにもらえたトラクターのナンバープレート。ちなみに税は4千円なんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/62a847f6979d6af7f830e13961083339.jpg)
つけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/77b8fc4421cd56e3029f3416c8d27815.jpg)
夕方、一人でぼつぼつ苗床②の草をとる。この部分はどうするかというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/b103ae2d7058dd1551c5abb8f3d41856.jpg)
育苗センターから引き取ってきたこのししとうを植えるのでした。ちなみに品種はしし率の高いつばきグリーン。これだけ植えるとたぶん食べ切れないほどできるとは思うが、出荷用ではないので気は楽。
今日はハウス内は28℃までだった。谷も30回開けただけ。気温が高くても曇天ではそんなものか。朝もうっすら霜があったりした。明日からは冷え込まないようなのでカーテンは上げたままにした。
にらもここに来てやっと伸びてきた。来週からは契約分も夏袋の予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/d0b924d43d4843888ebd068a28b2a7f4.jpg)
昼に嫁が冷蔵庫から出してきたハイパーの残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/c6da9140c1e61a5846190f3a891a3989.jpg)
葉先がちょっと傷んでいるだけ。刈取り日を調べるとなんと2/26.今日が29日目。ほぼ一カ月。ほんとに日持ちするなあ。嫁がこっそり試験していたらしい。面白い。色々やって遊びましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/28/9c4188ad3898227a6efe434252cb5d41.jpg)
いつもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/adaa4be7bb5f64a7120dfa86830c86c5.jpg)
セル苗は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/73f3f59da99e31d9d9915a37fa299b59.jpg)
こんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/11be90968ba01f8e751b5adfbe3ff072.jpg)
苗床④.草を取らねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/9665f434d5b8451320205f84aafe3abd.jpg)
苗床③.これもまた草を取らねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/2db3986dd530fc92653171c0a958d084.jpg)
生育は順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/422486d137ec974e066a92427977b21f.jpg)
役場に行って書類を出すとすぐにもらえたトラクターのナンバープレート。ちなみに税は4千円なんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/62a847f6979d6af7f830e13961083339.jpg)
つけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/77b8fc4421cd56e3029f3416c8d27815.jpg)
夕方、一人でぼつぼつ苗床②の草をとる。この部分はどうするかというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/b103ae2d7058dd1551c5abb8f3d41856.jpg)
育苗センターから引き取ってきたこのししとうを植えるのでした。ちなみに品種はしし率の高いつばきグリーン。これだけ植えるとたぶん食べ切れないほどできるとは思うが、出荷用ではないので気は楽。
今日はハウス内は28℃までだった。谷も30回開けただけ。気温が高くても曇天ではそんなものか。朝もうっすら霜があったりした。明日からは冷え込まないようなのでカーテンは上げたままにした。
にらもここに来てやっと伸びてきた。来週からは契約分も夏袋の予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/d0b924d43d4843888ebd068a28b2a7f4.jpg)
昼に嫁が冷蔵庫から出してきたハイパーの残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/c6da9140c1e61a5846190f3a891a3989.jpg)
葉先がちょっと傷んでいるだけ。刈取り日を調べるとなんと2/26.今日が29日目。ほぼ一カ月。ほんとに日持ちするなあ。嫁がこっそり試験していたらしい。面白い。色々やって遊びましょう。