今日は最高11℃。午後から曇り。

いつもの。やっと立ってきた。
午前中はいい天気だったが午後から急に曇り始めてハウスを閉める。

灌水チューブを吐出量の多いのに替えてから株の周りに草がよく生えてくるようになった。

こんな感じ。水量の少ないチューブは確かに大面積も灌水できて便利なのだが、長時間かけても下に広がりやすいので横方向へなかなか水が浸みこまない。根域を考えれば出来れば横方向にも広がる方がにらの灌水にはいいのではと思う。が、しかし、横にも水が行けばこのように草も繁茂しやすくなる。

出荷が早めに終わったので嫁と泉2と3の二重をはずしておく。さすがに2回使用すると汚れてきたないが捨てるのには悔いが残らない。
夜は新装オープンの諫早青果近くの若竹丸で夕ご飯。回転ずしではなくタッチパネルですべて注文というスタイルになった。これはこれでいいと思う。ここがいいところは最近はやりのさび抜きでないところ。今はわさびが入っていなくてわさび醤油でお召し上がりくださいという形が多く、どうもこれになじめない。
たかが回転ずしではあるのだがさすがにわさび醤油で食べたくはない。そういうもんです。

いつもの。やっと立ってきた。
午前中はいい天気だったが午後から急に曇り始めてハウスを閉める。

灌水チューブを吐出量の多いのに替えてから株の周りに草がよく生えてくるようになった。

こんな感じ。水量の少ないチューブは確かに大面積も灌水できて便利なのだが、長時間かけても下に広がりやすいので横方向へなかなか水が浸みこまない。根域を考えれば出来れば横方向にも広がる方がにらの灌水にはいいのではと思う。が、しかし、横にも水が行けばこのように草も繁茂しやすくなる。

出荷が早めに終わったので嫁と泉2と3の二重をはずしておく。さすがに2回使用すると汚れてきたないが捨てるのには悔いが残らない。
夜は新装オープンの諫早青果近くの若竹丸で夕ご飯。回転ずしではなくタッチパネルですべて注文というスタイルになった。これはこれでいいと思う。ここがいいところは最近はやりのさび抜きでないところ。今はわさびが入っていなくてわさび醤油でお召し上がりくださいという形が多く、どうもこれになじめない。
たかが回転ずしではあるのだがさすがにわさび醤油で食べたくはない。そういうもんです。