にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

予報通りだねえ

2017-09-11 21:36:38 | にら
 今日は午後から雨。とはいっても雨量はたいしたことない。



 いつもの



 出荷してるあたりでこれくらいの花ニラ。



 数は例年に比べたら少ないとは思うが、出荷時にはちょっと邪魔になる。市況は上がっているがこれでは数はこなせない。



 ヘッジトリマーも刃を手入れしておく。



 刃物用のクリーナーで綺麗にしてCRCをかけておく。

 子猫の体重を測ると800gになっていた。とにかく元気。フィフィは土曜の昼に見かけて以来姿を見せない。元気でいるのだろうか。心配だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/10 浜畑をうっておく

2017-09-11 21:32:48 | にら
 今日までは晴れ。暑い。



 いつもの



 夕方に浜畑をうつ。明日が雨なのでやっておかねば。



 きれいにうてた。2の2.



 最近、大型化してきたシマジロウ。もうクロより重い。

 雨前にうてて良かった。出荷は急激に花ニラが大きくて硬くなったのでペースダウン。そういう時期ですねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/9 鮎取りをを見る

2017-09-11 21:10:12 | にら
 今日も晴れ。出荷がないので朝はゆっくり。



 今日は人がいないので淋しそう。



 午前中に嫁とはなとフィフィを迎えに行く。手術は無事に済んで、どちらも4匹胎児がいたとのこと。ご冥福をお祈りします。ごめんなさい。



 帰りの車ではなはよく鳴くのだがフィフィは全く鳴かない さすが筋金入りの野良だ。帰ってすぐにはなは食事。普通に食べたので安心した。
 フィフィも病院では全然食べなかったとのことだが、いつもの餌場では食べてくれた。やはりショックが大きかったようで捕獲機から出しても全く鳴かない。元気になればいいのだが。



 帰宅後に浜畑のすき戻しも口開けをやっておく。



  明後日はは雨だというので今日のうちにやっておかねば。



 いつもの



 午後はゴットフリートさんが教えてくれたので嫁と鮎取りを見学する。



 網を張っていく。



 追い込んで掛け針で引っ掛けるらしい。



 1匹ゲット。



 僕らは橋の上から見ているので鮎が良く見えるのだが下では難しいらしい。苦戦するゴットフリートさん。

 結局見ているときは3匹ほどしか取れなったので見学をやめてプラウをすることにした。



 いい感じにできた。



 まあきれいにできたほうではないか。



 土塊も程よい大きさで。



  北側は最後は外側で。

 まあこれで一安心。プラウもちょっとは上手になったような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/8 いい天気で

2017-09-11 21:04:12 | にら
 今日も晴れ。結構暑い。



 いつもの



 刈り捨てつつ進む。



 おかあにゃんも気持ちよさそうに寝ている。



 出荷後に苗床④にかけていた遮光シートをとる。さすがにこの時期になると苗も徒長してきた。



 苗床①



 苗床②



 苗床④ どこも順調。



 迷いネコも元気いっぱい。

 今週もあっという間に終わった。毎日何かと大変。でも体調は良い。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/7 はなとフィフィを捕獲

2017-09-11 20:56:49 | にら
 今日も晴れ。いつものやつは撮り忘れ。



 この頃泉1に住みついているフィフィの子。ジョンのように元気。かなり慣れてきて近くで餌を食べるようになってきた。



 叔父さんから借りてきた捕獲機でフィフィを捕まえた。明日、避妊手術の予定なので今日の夕方に病院に連れていく。
 はなも同時に手術だがこちらはおとなしく暴れることはないのでキャリーケースで運ぶ。かわいそうなのだがこうしないとどんどん増えてしまうので仕方ない。無事に手術が済むよう祈りながら帰宅した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする