今日は晴れ。最高はなんと16℃。いつものやつは撮り忘れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/82140534182c1e207eeeb438b576040b.jpg)
昨日届いたポンプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/3cc41b9b1bca049371420693ff4fc659.jpg)
ホンダエンジンの工進ポンプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0b/5ed8d620187ada4f91532669dce7b48b.jpg)
まずはオイルを入れてと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4a/8a8f620824b690d25dea7c4a029c05f5.jpg)
浜畑にセッティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8b/f7471f977bd6e70189016e948bc56ee0.jpg)
金属のカップリングを付属のプラスチックのやつに取り換える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/4632d3dda9d09ca7666ebc073752bcce.jpg)
これで良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e4/a36c6c34bb0d9ceea40f095f84bcf485.jpg)
この給水管の付け根の部分も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/f50b5c09b95cd1e0b9e7e7a803102c6c.jpg)
下に黒テープを巻いてから黄色テープを巻きました。この部分もきちんと日光が当たらないようにしておかないと割れてくる。この後嫁と金崎にポンプを戻しておきました。ここまでが午前中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/efb7acc7698507c55bc3ccc5d5e0f9d5.jpg)
午後からは明後日の春の嵐に向けて、まず南側の巻き上げにスプリングを入れてから余分なビニールをカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/40c56be483d825d0c7cd281190b6d8a9.jpg)
同じく浜畑も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e0/29788bffe60d913da7aa08760039e0bf.jpg)
休憩で小屋に戻ったらクロが鳴きながらスズメをくわえてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ee/8669f8c93bc958aca68060f7e55aa9e0.jpg)
遊んでじゃれてると時々逃げてしまうのだが、上にとまっているスズメも難なく捕まえて見せる。凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/587ef074b747f82a5d67cdd1579a0965.jpg)
結局動かなくなった雀をくわえてどこかに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/55/e858cc86964c8069f19be06b5866146e.jpg)
その後はハウスの上に乗ってひもをチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5b/28d21be2b32102d71a91b91f8749feb3.jpg)
浜畑妻面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/3399b13b68d9bbde8ccf376fe84f7695.jpg)
北側の余分なビニールをカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/47/26291e6b390ac0d7b636bd9e74ad3340.jpg)
最後に金崎も仕上げて完了。嫁もきばった。お疲れ様。
明後日は結構荒れた気象になるとの予報。今のうちにコツコツ準備しておく。やっとにらも伸びてきたので来週から出荷を始める予定。なので今週は片づけることが多い。さあ明日も頑張りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/82140534182c1e207eeeb438b576040b.jpg)
昨日届いたポンプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/3cc41b9b1bca049371420693ff4fc659.jpg)
ホンダエンジンの工進ポンプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0b/5ed8d620187ada4f91532669dce7b48b.jpg)
まずはオイルを入れてと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4a/8a8f620824b690d25dea7c4a029c05f5.jpg)
浜畑にセッティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8b/f7471f977bd6e70189016e948bc56ee0.jpg)
金属のカップリングを付属のプラスチックのやつに取り換える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/4632d3dda9d09ca7666ebc073752bcce.jpg)
これで良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e4/a36c6c34bb0d9ceea40f095f84bcf485.jpg)
この給水管の付け根の部分も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/f50b5c09b95cd1e0b9e7e7a803102c6c.jpg)
下に黒テープを巻いてから黄色テープを巻きました。この部分もきちんと日光が当たらないようにしておかないと割れてくる。この後嫁と金崎にポンプを戻しておきました。ここまでが午前中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/efb7acc7698507c55bc3ccc5d5e0f9d5.jpg)
午後からは明後日の春の嵐に向けて、まず南側の巻き上げにスプリングを入れてから余分なビニールをカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/40c56be483d825d0c7cd281190b6d8a9.jpg)
同じく浜畑も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e0/29788bffe60d913da7aa08760039e0bf.jpg)
休憩で小屋に戻ったらクロが鳴きながらスズメをくわえてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ee/8669f8c93bc958aca68060f7e55aa9e0.jpg)
遊んでじゃれてると時々逃げてしまうのだが、上にとまっているスズメも難なく捕まえて見せる。凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/587ef074b747f82a5d67cdd1579a0965.jpg)
結局動かなくなった雀をくわえてどこかに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/55/e858cc86964c8069f19be06b5866146e.jpg)
その後はハウスの上に乗ってひもをチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5b/28d21be2b32102d71a91b91f8749feb3.jpg)
浜畑妻面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/3399b13b68d9bbde8ccf376fe84f7695.jpg)
北側の余分なビニールをカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/47/26291e6b390ac0d7b636bd9e74ad3340.jpg)
最後に金崎も仕上げて完了。嫁もきばった。お疲れ様。
明後日は結構荒れた気象になるとの予報。今のうちにコツコツ準備しておく。やっとにらも伸びてきたので来週から出荷を始める予定。なので今週は片づけることが多い。さあ明日も頑張りましょう。