アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

発表者〜 服の話し

2017年03月31日 | 日記
フォーラムでは発表者がいるのですが
今回は仙台のつむぎの会の方々

………
………


お昼御飯を石巻のつむぎの会の二人と食べ始めた時
「ねーねー
今日はマチコさんも発表者だってよ!」

??
「マチコさん」って私?
聞いてないし〜〜

なんで?
何処でそうなったのかわからないよ!


って言っても
会場では誰にもその声は届きませんでした。
結局、前に座らせられ
マイク握らされ…

何も考えてなかったから
大した話しはできませんでしたが…

だったら
服も違うの着ていけば良かった(。-_-。)
この時期
イヤイヤ
この年齢に合う服って
難しい。

と服の話しになりますが…
若けりゃ
安かろうが何だろうが
何となく着てもスッキリする。
そんな服は似合わない

おばちゃんが若い服着てると
何となく「痛い」

かと言って
おばちゃん服はまだまだ(?)
似合わない。

もう〜〜何を着ればいいのかわからない。
ってな事で
テレビカメラが居るのに
普段着
割烹着でも付けようか…位の普段着でした。

ハ〜〜〜〜

とりあえず
無性に何か作りたいよ。
手作り症候群
時間の許す限り何か作りま〜〜す!

ってこれから仕事
して夜は送別会

眠いし……ダメだ…

送別会には
アユのセーターを着て行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったよ

2017年03月31日 | 日記
ずーっと
某テレビ局さんが付いていました。
週末三日間
そしてまた…

三月はずーっと
仙台→酒田→石巻→女川
と付いて周り
すっかりチームの一員とかした感じになり
気づいてみれば
離れがたいな…なんて感じになっています。

内容は「震災遺族」「アユと凛」だから涙が止められなかったりするけど
でも
カメラが回ってない時はホント
楽しかったナ

いい経験をさせてもらいました。

4月にはもう1つ番組にしてくれるそうで…
またまたサルっぽく映ってませんように…(笑)

この出会いも
また
アユと凛のおかげ

ありがとうね
アユ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザワザワした。

2017年03月31日 | 日記
仙台を最終のバスで帰って来て
家に着いたら明日になっていました。

バタバタと
ザワザワと
過ごした一日

ザワザワした。

アユと凛が…
そして沢山の
皆さんの子ども達が集まったんじゃないかと思います。

三月が
ようやく終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする