アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

お位牌里帰り

2016年11月27日 | 日記
朝一番の高速バスで仙台に到着し
ゆう君に
「お位牌を里帰りさせて」
とお願いしていたので
バス停で待ち合わせをしました。

年末も慌ただしく過ぎる予感
なので
今日、お位牌
酒田に里帰りです。

お位牌がある所にいつも居るとは思いませんが…
一応

「おかえり アユ 凛」

もう帰さない
な〜〜んて……ね。

しばらくは実家で過ごそうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスなう

2016年11月27日 | 日記
仙台行きのバスの中です。

結構混んでいてこの時期辺りから年末年始はバスもいっぱいなんでしょうね。

月山峠の雪 今日は大した事ありませんでしたが
でもうっすら積もっていましたし…

さて
仙台には少し早目に到着するので
今日はゆう君と姪っ子ちゃんにそれぞれ会います。
駅前辺りを少しウロウロしてから
石巻入りいたします。

こんな時もアユが居てくれたら…
いるんだろうけどね
凛を連れたアユが…
反抗期かな…(^_^) 凛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪中ハガキと年賀状

2016年11月26日 | 日記
年末に近いてきて
最近、毎日の様に喪中ハガキが届きます。

年々喪中ハガキ増える気がする。

まだまだお若いと思っていた方が…
それでも、大体順番通りなんですけどね。

順番通りは
仕方ない…
そう思う様になりました。
もう会えないと思うと残念ですが…
仕方ない。

震災後
アユと凛の喪中ハガキを作りました。
それを作っていた時の私
何が何だかわからない程の時間だったと思います。
でも、ちゃんと作ったんじゃん。
今さらながら「すごい」
なんのパワーだったのかな?
わからないけど…

全然、普通の喪中ハガキではなくて
もらった方はどう思ったのやら…
私が、誰かにそんな喪中ハガキをもらったらどう思うのだろう?
今さら想像も出来ない。

それだけ衝撃的な喪中ハガキだった事だけは確かだと思います。

年賀状の季節
今年は迷う事もなく
出しません!

年明けにおめでたいとは感じない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い

2016年11月25日 | 日記
アユと凛に会いたい。

今もいつも思います。
会えなくなってどれくらい……?
だんだんわからなくなる位……5年8ヶ月

五年八ヶ月

遠いなぁ
月日がたつほど距離が長く感じます。

少しずつ
アユと凛への距離
どの位の長さなんだろう⁈

縮まっている様に感じられなくて
誰かにいじめられてるみたいに
少しずつ少しずつ遠くなってる様

近くに感じたいのに…
何だか遠い
逢いたいのに…
簡単に逢えていたのに…

遠い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の予定

2016年11月24日 | 日記
日曜日はつむぎの会です。

いつも47号線鳴子を通って行くのですが
雪の具合が怪しい。
仙台までも月山の峠の積雪をFBで上げてた友達が
「結構、大変」と言っていたので
無理をせずバスで行く事にします。

高速バスも運転手さん大変だろうな
と思いながら毎回寝てしまう。

だんだんとお天気を気にしながらの季節です。

つむぎの皆さんに会うのは3時間程
片道の時間の方がもっとかかるのに
それでも行く(笑)

そのたった3時間に深い意味があるんだなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする