yurinokiのブログ

写真で綴る日々の出会い

手賀沼の畔に咲く藕糸蓮

2021-08-06 | 写真散策

花弁が108枚~148枚の八重咲の濃いピンク色の蓮、藕糸蓮。

手賀沼の畔、水生植物園の近くの遊歩道から田んぼのなかを少し入った所に咲いています。

 

 

 

看板に「この観賞用花ハスは、土浦市の八島八郎氏が品種改良したものを株分けして

戴いたものです。藕糸とは蓮の茎部から繊維が採取でき織物に活用できるという意味です」

と書かれていました。

蓮の茎や蓮根から取れる糸で布を織る事は古くから行われていたそうです。

7月31日に訪れました。

 

 

 


最新画像

記事の下に最新の画像を載せてほしい