京成グループの「さわやかウォーク」水元公園と柴又を散策する楽々コースに参加しました。
新京成線で松戸に、千代田線金町駅で下車。
京成金町駅スタート~葛飾にいじゅくみらい公園~水元総合スポーツセンター(チェックポイント)
~水元大橋~江戸川サイクリングロード~柴又帝釈天~山本亭~寅さん記念館~柴又駅ゴールの約9㎞
にいじゅくみらい公園の敷地内に巨大な鉄球、茶褐色のモニュメントが置かれています。
「地球釜」と呼ばれる産業遺産です。
チェックポイントの水元総合スポーツセンターでスタンプを押印、
真向いの葛飾清掃工場
水元大橋のたもとにあるイチョウの紅葉が綺麗です
水元公園から柴又に、金町浄水場の取水塔を眺めながら江戸川のサイクルロードを歩く。
トンガリ帽子の屋根を持つレンガ造りの第二取水塔。
ドーム屋根の第三取水塔
柴又帝釈天へお参りし山本亭、寅さん記念館に入館
参道を通ってゴールの柴又駅へ、ドリンクと缶バッチをいただき帰途につく。
さわやかなウォーキング日和でした。
(歩数16,473歩)