・緊急事態宣言 → 人のと接触機会を8割低減。外出自粛。「3蜜」。テレワーク。休業要請。飲食店などの店舗休業。テイクアウト。マスクとアルコール消毒液の不足。アベノマスク。医療崩壊の恐れ。Stay home。特別定額給付金。Stay home週間。「GWはがまんウイーク」「〜今は神奈川に来ないで〜」。PCR検査不足。厚生労働省、陽性率把握できず。
・結果 → 緊急事態宣言の延長
平日は会社へ(週休3日)。休日は、ほぼStay home(コンビニや深夜のドライブはあり)
そんなストレスが、たまっているところにカタログが届きました
初めて実物を見ないで入手しました
持っていない品種から、カタログをジーっとジーっと見つめて。
「これだ」と選びました
先方は、こわもて風なお人です。震える手を押さえながら、初めての電話をしたのでした
さぁ、届きました。見てください❗️
この天葉の柄を
そして、親木の葉は渋〜くシマシマ
細かい縞がビッシリです
そして、子付きですから成長も早いことでしょう
⬆️は、まぁまぁの長男
⬆️は次男。ちょいと源平柄です
初めて育てる品種ですから、慎重に家の中で「Stay home」です。最低気温がもうちょっと上がったら、ベランダに出しましょう
閉塞感の中、楽しめる木がやって来て幸せです
あ❗️ このブログを見ても、この木以外のことは、言わんといてくださいね。次回会ったときには優しくドヤされますから
自宅でます。
2400000大鷹丸縞(おおたかまるのしま)(大鷹丸の実生)【風蘭】【月型付け、泥軸、泥根、白花】白黄縞で姫葉状の豆葉。葉は肉厚で先端は丸止め。下葉になるほど肉厚になり、中央部が盛り上がる。静岡県で作出された「大鷹丸」のセルフ実生。2020年5月2日、実幸園。
・親木のは艶やかな漆黒の地合に白黄色の細い縞が渋く沈んだ地味目の上柄。2番目は地味目の片柄。3番目は極荒い源平柄。
・親木のは艶やかな漆黒の地合に白黄色の細い縞が渋く沈んだ地味目の上柄。2番目は地味目の片柄。3番目は極荒い源平柄。