真月との交配ということなので、秋には軸の色が朱に染まるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/1a5ded3cfdd42a1a66760fedd54bab8c.jpg?1687098343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/0d90fa2d0cf8668cd23945f5f6da6b25.jpg?1687098343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/1a5ded3cfdd42a1a66760fedd54bab8c.jpg?1687098343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/0d90fa2d0cf8668cd23945f5f6da6b25.jpg?1687098343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/e664bd4a4ad6a6085e37f9153ea2d27d.jpg?1687353480)
今の軸色は黄色の地にちょっと朱がかんでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/75beead43807522a156d080121dd1603.jpg?1687098343)
軸は波か月型か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
ピントがイマイチで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/3e65c5801ef39839a0b367602539c39a.jpg?1687098344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/3e65c5801ef39839a0b367602539c39a.jpg?1687098344)
氏のブログには青根が現れたものもあり、個体差があるそうです(3つのうち一番上がこの木、青根が現れた木は一番下の木)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
大波系と真月の両方の特徴が現れてくるのを楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/dedc9d063356684567f9352c0748de9c.jpg?1687098344)
まだまだ小さく、もう少し葉重ねするまで気長に観察しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/14e77cb434a7f477ba274cc1154e131c.jpg?1687098345)
3420000波月(はげつ)(真月との多重交配)【風蘭】【波型付け、赤軸、〓根、〓花】 真月との多重交配で3つの個体に付けられた銘。軸は秋に黄色の地を朱に染める。令和3年播種。2023年6月11日、富貴蘭 まほろばいおさん。
※コメントを受けて文章を修正いたしました。