見出し画像

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

海月



「え、持ってるじゃん」とツッコまれました


当ブログを閲覧している人がいるもんですねぇ


入手は豆葉好きな千葉のA氏が初日に来場した後の開催2日目


小さいので目立たなかったのかしら

それとも値札の表示にだったのかしら。
金牡丹と同じぐらいでしたよ


こちらに木は青海の葉型がよく現れているので若干、陽を弱く管理した方が良いかも。

ナニコレカワイイ品種です


ます。


3540000海月(かいげつ)(実生(青海X真月)【風蘭】【〓型付け、赤軸、泥根、〓花】富貴蘭「青海」の葉姿に赤色の軸と黄色の腰斑。富貴蘭 まほろばいおさん作出品種。2019年に作出。2021年7月に銘名。2023年10月21日、東洋蘭総合大展示会(有限会社石井)。

ポチッとお願いします。

コメント一覧

純風満蘭
奥深い富貴蘭さん
おはようございます。

そうならないように頑張ります。

おみやげはまだあるのですよ😛
奥深い富貴蘭
純風満蘭さん
展示会に行ったら必ず何か棚入れしていますね。誰かと一緒です。
私も鈴木園芸さんから入って来ましたが見事に枯れました。弱いのかなぁ〜❓私がヘタレなだけですけど 小さいので気をつけて下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風蘭」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事