見出し画像

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話


良い柄だったは残念ながら枯れてしまいました

やはり、早割りは禁物ですね


さて、芯痛の親木には子が2本付いていました。この子は根が4本あるので割ってみました。


根の長さもある程度ありましたから大丈夫でしょう、たぶん




また葉を痛めるのが怖くて親木は暗めな場所に置いていました

今回は鈴木園芸(高知)が良く利用している釉薬をかけずに本焼きした「白焼き」(愛楽園製の切高台3.3号)で植え込んでみました。

風がよく当たり、やや明るい一番上の場所に置いて柄が良くなるか実験です


この木は地味柄ですが出世しそうな雰囲気がありますので


「彩」の出回り品はあまり見掛けないので大切にしなきゃね


増殖ます。


0530002(いろどり)(宮崎県産)【風蘭】【月型、泥軸、赤根、白花】大姫葉に白黄縞を流しアントシアニンと墨を纏う 芸西産の葉を幅広にした感じ。2015年6月27日、四国山草園。2024年5月5日、親木から分轄。

◇親木(芯止まり)

こちらは暗めに管理します。


子はまぁ、地味柄ですが期待しています。来年になったら割ってみましょう。

もう一つぐらい子を生んで欲しいなぁ


最後の一踏ん張ります。


0530000(いろどり)(宮崎県産)【風蘭】【月型、泥軸、赤根、白花】大姫葉に白黄縞を流しアントシアニンと墨を纏う 芸西産の葉を幅広にした感じ。2015年6月27日、四国山草園。

ポチッとお願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事