純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

湖東錦(青)

風の音がうるさくて寝られません。台風21号の余波で神奈川県は強風が吹き荒れています


さて、とある交換会で出品されていた「湖東錦」です
うん!? このラベル、どこかで見たことが

もしや


ということでゲットしました
しかし、といった状態ですね
ミズゴケを解くと3つになってしまいました




この天葉には柄があるように見えます


とにかく、このままではいけません。殺菌消毒し、リキダスに漬け込んでから丁寧にマキマキしました。重傷です。回復するまでには相当、時間が掛かりそうです

カルテに全治3作と書き込みました

こちらは、さらに重傷。根がありませんので、鉢の縁に挿してみました。こうすると根が出ることがあります。まだ暖かいので、ちょっぴっとでも出てほしいなぁ


交換会が終わって、荷主さんに聞いてみたら、やはりピンポンでした
ラベルだけで誰だか分かった方は、マニアックな人です。富貴蘭病と診断させていただきます


完治目指してます。

0980001湖東錦青(ことうにしきのあお)(不明)【風蘭】【月型付け、泥軸、泥根、白花】湖東錦の青です。2018年9月2日。新富貴蘭研究会。

ポチッとお願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富貴蘭」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事