![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨晩はなぜか夜の懇親会の食事が無くなってしまったので浜松駅のフードコートでアメリカの3人らと名物の餃子を食べました。
「アングリー、ハングリー」と叫びながら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
海外の趣味家は富貴蘭(日本の植物も)にとても興味があるので質問攻めでしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
いつも大会に参加されているCarolさんには功労賞として、私的に富貴蘭美術銘鑑(三心堂出版社、1997年12月6日発行、大型本。191ページ)を贈呈しました。アメリカの展示会で披露してもらいましょう。
あ、私は英語を流暢に話せませんよ。中学生レベルですよ〜。
交換会では欲しい品種を3鉢ゲット。また探している過去に発行された日本富貴蘭会の銘鑑を、ある方がわざわざ持参していただきました。ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0d/581d9bddf74019bc62809f6b2c940588.jpg?1684056439)
さて、日本富貴蘭会の役員変更などが発表されて、総会と交換会が無事に終わりました。今まで役員をされていた方に御礼申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/728ccd23a2a20ae6aa8e7fb48a3fd688.jpg?1684053616)
本年度の登録品種も眺めることができて大変勉強になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/dae4ea07ba204b3f3c7bb7b7b568aaec.jpg?1684054001)
会を準備していただいた静岡の方々に御礼申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/a6a7bd40829c7e369de0a180d3794806.jpg?1684054035)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/0e355644a51b65959ec07cbf200297fa.jpg?1684054035)
速報
ました...誰か褒めて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/d7ac2c17abc214f635694af02ab4720c.jpg?1684056480)
新幹線は立ちっぱなしで、駅から原付バイクに乗って、ずぶ濡れになりながら帰宅するので心が折れそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)