きょうは3カ月に一度の眼科受診の日でした
フウランの柄が良く見えないと困りますから定期的に検査を受けています
遠くは見えにくいのですが、鉢や新聞などを持ったところにピントがあっているそうで眼鏡は必要ありません
さて、細い葉に黄縞や墨を流すなど多彩な芸が凝縮された品種です
好きな品種なのですが、うちでは葉持ちが悪くて柄行きとともにドキドキする木でもあります
3本の根腐れを発見。早め早めの手当で株立ちを目指しましょう
さて、細い葉に黄縞や墨を流すなど多彩な芸が凝縮された品種です
好きな品種なのですが、うちでは葉持ちが悪くて柄行きとともにドキドキする木でもあります
3本の根腐れを発見。早め早めの手当で株立ちを目指しましょう
入手した時は源平柄でしたから覆輪か幽霊になるかとドギマギしたのでした
いまや親木は地味なシマシマになってくれてです。
斑の現れ方は運任せでも植え替える「定期検診」はフウランも必要なようです
ます。
0670000月破(げっぱ)(高知県安芸郡芸西村産)【風蘭】【月型、一文字も混じる?、泥軸、薄い赤根、〓花】細い葉に黄色い縞や墨、ヤニを流すなど多彩な芸を持つ品種。季節によって斑の部分を赤く染める。入手時は派手な源平柄だった。2015年11月7日、四国山草園自慢会(K.I氏)。