あれこれ8カ月チョイ 富貴蘭と戯れる日々さんの「紺中通しがあれば鬼に金棒」を信じていたら、天葉が地味柄で出てきてくれました キレイなルビー根と泥根 この木は東西会の交換会で落札。値が安かったものですから、望外の喜びです地味な木はモチっと高かったです 自分の感を信じて良かった良かったです さて、あす24日は神奈川県相模原市の園で展示会と交換会ですので、そろそろします。 良い木を落札できるようます。 1260000錦織(にしきおり)【富貴蘭】【和歌山県産】【月型付け、濃い泥軸、泥根とルビー根、白花】平成5年5月13日、農家(和歌山県海草郡野上町<現紀美野町>の庭先の榧(かや)の木の上で採取。仮名は「生石の縞」。葉丈が10センチを優に越え、葉幅あり紺性強く艶があり、力葉を交える。柄の良い所から出た根はルビー根になる。白黄の地合に緑の雲を浮かべた様な超派手木や真鶴芸、覆輪縞、羆芸も。2016年9月25日。