見出し画像

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

月破

またまた、富貴蘭 信者さんちから奪ってきました
月破を欲しいと言ったら「持ってるじゃん」と言い返されちゃいました


だって。富貴蘭 信者さんが放出しそうでしたので、申し出たのですよ。大好きな木なので、もう1鉢は欲しいところです


それにしても、うちのより葉が長くて良い木ですね

↑こちら側は派手ですが


↑こちらは最上柄です



いざ欲しいと思っても、そう出てくる木ではありません。手放す前にゲットできて良かったです


子の1本は幽霊ですが、これを外さずに楽しむのが、この木にはふさわしそうです


ます。


0670100月破(げっぱ)(高知県安芸郡芸西村産)【風蘭】【月型、一文字も混じる?、泥軸、薄い赤根、〓花】細い葉に黄色い縞や墨、ヤニを流すなど多彩な芸を持つ品種。季節によって斑の部分を赤く染める。2020年7月26日、富貴蘭 信者さん。

ポチッとお願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風蘭(高知県、芸西・和喰産など)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事