
良いお年を!
ことし最後のアップは富士山🗻 適当なブログにお付き合いいただき、感謝しております。 「...

荒野(翁)
あれやこれやで2カ月ちょい 入手時の銘は「翁」なのですが、紛らわしいので韓国銘「荒野」...

姫蟋蟀
あれこれ1カ月チョイ たいした成長もしていませんが記録にパチリ 子がもう1本増えてました...

憧
またまた比較材料 不思議なご縁の「憧」です。 この木は八王子のお店で「紫玉」を入手し...

京紅
54年ぶりに11月の初雪となった神奈川県の平野部。今季は厳冬か、と思っていたら、暖冬のよう...

雪中松
落ち着いた感じの木が、好みなんでしょうかわたし 最近の柵入をみると、そう思えてきました ...

翠華殿縞No.1
柄があると言えば、あるような。無いと言えば、身もふたもない木です クリクリクリッとした姿...

焼けました2(自家製富貴蘭鉢作製)
またまた窯出ししました 透かし鉢 八角 白1 白2 竹筒型富貴...

陽明門
成長が止まっているように見える陽明門はあれから2カ月 もしやと思い、植え替えを 根は3...

芸東小町
縞は無いが、葉姿が気に入っている芸東小町はあれから5カ月 なーんか元気がない こんな時...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(279)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(78)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(100)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(408)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(104)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(93)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(32)
- 風蘭(千葉県産)(17)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(92)
- 展示・交換会などイベント(193)
- 全国大会(72)
- 花の祭典(上野)(14)
- 関東富貴蘭会(47)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(50)
- 栽培棚(61)
- 記録(11)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(54)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(3)