DEVIL POWER ×666

息子ツグさん、ねこさん、サバゲ、フィギュア、マンガ、アニメ、好きなものいっぱい!

食生活改善推進員 学習会~

2017年09月25日 15時16分44秒 | お料理~?
本日は、高血圧予防の減塩メニューを勉強してきたよ~

今回の調理実習はこれ!
ご飯とおつゆが逆になってますが(-_-;)

十六穀米、タンドリーチキン、にんじんドレッシングサラダ、切り干し大根ミルク煮、きのこたっぷりスープ、スイートポテト

エネルギー597Kcal 食塩相当量2.3g

で、ございます。

にんじんドレッシングはとても簡単で、生野菜でも温野菜でも、お肉のソテーなんかにも合うので、おすすめ。
なのに!かける前に写真撮ってしまった(°Д°)すごくきれいだったのに。
気付いたら食ってしまっていた(°Д°)

ということで、ぜひ作って食べてみてください(笑)

作り方は、
にんじん60gをすりおろし、
調味料【穀物酢 大2弱・オリーブ油大1・蜂蜜小1/2強・塩小1/4・コショウ&パセリ適宜】を合わせるだけ~

ちょっと酸っぱく感じるかもしれないけど、この酸味で塩分が少なくても満足できるのであ~る。

また、デザートのスイートポテトは、生クリームなどの代わりにバニラアイスを使用!これはビックリであった。
今回はゴージャスにハーゲンダッツ1個を使ったのだが、混ぜこんで焼いたりしたのに、うっすらハーゲンダッツ味(笑)

切り干し大根ミルク煮にもビックリ。牛乳で煮るのかよ(°Д°)つってね。
牛乳嫌いだしね。

だしと醤油で煮つめるので、そんなに牛乳ぽくはないし思ったより美味しかったんだけども~、小鉢にちょこっとでいいっつう感じ(^o^;)

画像をご覧になれば判ると思いますが、一人前がすげー量で~!食べきるのが大変!

「わたし、最後の感想で切り干し大根が大量だった!て言っていいですか?」つったら、グループの皆さんに笑いながら止められた。

ま、そんなこともありつつ、本日も楽しく美味しくお腹いっぱいで(主に切り干し大根)学習会を終えたのでした~

ちなみに終わってからスーパーまでかっとび、数日分の買い物して帰宅。
あまりにもお腹いっぱい(切り干し大根)で疲れたので数十分昼寝したら、やっと腹がこなれた。

good-bye切り干し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこちゃんクッキー、ふたたび

2017年03月29日 15時27分54秒 | お料理~?
本日は出掛ける予定がなかったので、
「クッキーでも作ろうかな~」
と言ったら、意外にも
「ワーイ!食べたーい!」

では、はりきって~(^∇^)
いっぱい作った。

ももく、ももく。美味しそうに食べてくれると嬉しいね(*^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたインチキ菓子作り

2017年03月04日 14時45分21秒 | お料理~?
何の予定もない土曜日。
暇だからまたまた菓子でも作るか~、つって、スコーンとクッキーを作ることにした。

今回は買い置きのホットケーキミックスを利用して~

粉をジプロックに入れ、バターと牛乳を加えてひたすら混ぜてこね、途中でちょこっとクッキー用に取り分けて~

スコーンは鉄分補給のため干しブドウを加えて延ばし、適当に切ってあとはオーブンさんにお任せ。

クッキーにはメイプルシロップと米粉少々を加えて、猫ちゃんの型で抜いて~。

て、ホントはツグとやろうと思ったのだが、面倒くさくなり、一つだけ型抜きさせて、あとは私がやって、こちらもあとはオーブンさんの仕事。

そして、そういや冷凍にした煮リンゴと冷凍パイシートが残ってたなぁと思って、これも製作。

そんなこんなで出来たのがこれです
クッキーはあまり好きではないツグ山、どうせ食べないんだろうな~と思っていたら、なんとなんと、これ全部「美味しいおいしい」つって食べちゃった❗

手作りだから、て訳でもないと思うけど~、食べてくれると嬉しいもんだね🎵また作るか(^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の仕込み~

2016年10月07日 14時17分20秒 | お料理~?
ホニャララ食べたーい!というリクエストが多数あれば非常に楽なのであるが、おとーさんの「鶏の胸揚げ食べたーい!」のみなので、適当に食材買ってきて作ったのがこれですちくわとさつま揚げ煮物、ツグ用ニンジンの煮物、鮭フライ、ハムカツ、鶏の胸揚げの準備。

いつも作りながら気付くんだけどさー。おにぎりの具も鮭じゃん(-_-;)とか、昨日おとーさんハムカツ食べたじゃん(-_-;)とか。カブってるっつうね。

もう、作り始めたら仕方ないのでね、このままいきますけども。

煮物は昆布と鰹節のだしで煮てあります。いくら忙しくても、昼寝の時間がなくなっても、これだけはキチンと。

ただ、だしガラとなった昆布さん鰹節さん、いつもなら細かくして佃煮にするのだが、もーーー、そこまでは体力使えぬ!立ちっぱなしで疲れた!明日の運動会の分なくなる!つうことで、もったいないけどバイバイしてしもた(T-T)すまぬ!

そして献立としては、あと、野菜がほしいんだけどね。きんぴらごぼうとか、ほうれん草とか、ブロッコリーとか。ポテトサラダでもいいんだけど、いずれもツグ食べないし~。

仕方ないので、ミニトマトやレタスで彩りにして、弁当詰めます。

さてさて、明日は天気がヤバそうなんだけども、午前中持てば運動会成立。

ドラッグレース参戦のごとく、数時間ごとに天気予報をチェックしております。頼むよー!明日開催させてくれよー!翌週だと、サバゲ行けなくなるんだよー!

て、不良かあちゃんの願いは通じるのか?通じないのか?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の料理ブログも役に立つじゃん(^o^;)

2016年09月13日 09時33分07秒 | お料理~?
土鍋でご飯炊くの、どうやるんだっけ?
つって、
確か過去にブログ載せたなぁ、と思い、探してみたらあった。

なるほど~‼全然覚えてなかったよ!
あははははははは!良かった、記事にしといて!もはやこのブログは、おのれの脳の一部であるなぁ。あははははははは。

などといい、若干むなしくなりながらも作業に取り掛かったわたくし。

いただいた炊き込みご飯の素の賞味期限が迫っておるのと、ちょっと今日はご飯足りない、つうことでね。作ってみたのがこれです

おかげさまで、とても上手に炊けました。なんて便利なブログかしら。皆様もぜひ。秋ですし。「土鍋でご飯」てタイトルに載っております。ぜひ。

そして、なんも考えずにあるもので作ったおかずと合わせてみたら、これがまぁ、素晴らしいお献立!昨日の残ったお肉からの煮物、2切れ200円の塩サバ、ツグ山が掘ってきたジャガイモのポテトサラダ。栄養満点。

ちなみに、炊き込みご飯は、息子も夫も食べないので、わたくし一人でいただきました(^o^;)美味しかったよ‼

て、毎日の食事もさぁ~、大変だよね。食材を使いきるとか、栄養バランス考えるとかもだけど、1日3回必ず作って食べなきゃならんだからさぁ。たまにお惣菜買ってきたり、つうのも仕方ないよ。揚げ物なんかは、コスパ考えたら買ってきた方が安いしさぁ。うちで作った方が美味しいけどさぁ。コロッケ作るったら大変だよ?ジャガイモ、ひき肉、玉ねぎ、パン粉、玉子、小麦粉、サラダ油、等々の材料を揃えて、作業は2時間くらいかかるし、 油の始末もしなきゃならんし。美味しいけどさぁ。

と、最後は愚痴になってしまいましたが~(笑)まぁ、とにかく美味しい料理を作るのは手間がかかるので、なるべく簡単で美味しいものがいいなぁ、ということだネ。はい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする