毎年、1週間の夏期保育最後に開催される夏祭り。
年少のときは6月に喘息で入院し、病み上がりだったので参加せず~
年中のときは、まさに夏期保育期間中にトビヒ最悪版にかかって入院。
最後の今年こそはとドキドキしておったが、何事もなく参加することが出来ました(^o^;)
仲良しのお友達と楽しくアンパンマン音頭を踊って~
久しぶりにマオちゃんとの激写(笑)
親友しゅうちゃんとボールすくい
その他、いろいろなゲームで楽しく遊びました。
夏祭りの目玉は、
先生方による「お化け屋敷」
ホールを真っ暗にして、先生方の扮装もなかなかに恐ろしく、毎年泣く子が続出するらしい(^o^;)
初めてのツグ山は大丈夫かなー?と心配しておったが、いきなり1人で屋敷に入っていくし~
ビビりもせずスタスタ歩いて行くし、お化けが出て来ても「なんですか?」みたいな事を言って平気だし、挙げ句の果ては現れたお化けを無視してスタスタ行くからお化けが「あ~、ツグさん待ってぇ~」とか言ってるし、わたくし大笑いだったよ。
ちなみに、一緒に入った親友なおくんは、ママに抱っこしてもらい、お姉ちゃんに励ましてもらいながら何とかクリア。
しゅうちゃんは、入ろうと言った段階で大泣きしてしまい、結局家族だけ入って、本人は外で1人で待ってたっつう(^o^;)
とはいえ、ツグ山も本当は怖かったはず。
おそらく、お化けが怖くないのではなく、ものすごーく強がりなんだろなぁ~という結論に達した。誰に似たんだろうねぇ~(笑)
ということで、いろいろと、楽しい夏祭りでした!
年少のときは6月に喘息で入院し、病み上がりだったので参加せず~
年中のときは、まさに夏期保育期間中にトビヒ最悪版にかかって入院。
最後の今年こそはとドキドキしておったが、何事もなく参加することが出来ました(^o^;)



その他、いろいろなゲームで楽しく遊びました。
夏祭りの目玉は、
先生方による「お化け屋敷」
ホールを真っ暗にして、先生方の扮装もなかなかに恐ろしく、毎年泣く子が続出するらしい(^o^;)
初めてのツグ山は大丈夫かなー?と心配しておったが、いきなり1人で屋敷に入っていくし~
ビビりもせずスタスタ歩いて行くし、お化けが出て来ても「なんですか?」みたいな事を言って平気だし、挙げ句の果ては現れたお化けを無視してスタスタ行くからお化けが「あ~、ツグさん待ってぇ~」とか言ってるし、わたくし大笑いだったよ。
ちなみに、一緒に入った親友なおくんは、ママに抱っこしてもらい、お姉ちゃんに励ましてもらいながら何とかクリア。
しゅうちゃんは、入ろうと言った段階で大泣きしてしまい、結局家族だけ入って、本人は外で1人で待ってたっつう(^o^;)
とはいえ、ツグ山も本当は怖かったはず。
おそらく、お化けが怖くないのではなく、ものすごーく強がりなんだろなぁ~という結論に達した。誰に似たんだろうねぇ~(笑)
ということで、いろいろと、楽しい夏祭りでした!