甲府のお寺で毎年開催されるお祭り的行事で、うちもここ数年行っておる。
本来は年に一度公開されるお地蔵様(厄を祓ってお願い事を聞いてくださるらしい)を拝観に行くのであるが、サブ目的は露店だ。細い参道の両脇に、ぎゅうぎゅうになっていくつもの露店が並ぶのだ。もちろんお参りもするけども、ここでのお買い物が楽しいのだ。値段はかなりお高いが、つい、あれもこれもと買ってしまう。ウルトラ屋台マジックである。
ご主人は昨日から「お肉を買う」と楽しみにしておる。「お肉」とは串焼きステーキの事だ。私も「トリを買う」のが楽しみ。でも今年はいきなりシッポを痛めたりしたので、きちんと厄除けもお願いしてこよう。