
去る水曜日、バイクで買い物に出た際、梅の花?がキレイだから写真を撮ろうと思って、信松院に立ち寄ってみたら…「松姫」は武田信玄の娘で武田氏滅亡後、八王子へ逃れこの地で没しました。江戸時代の初め、「松姫」は武田家遺臣の多かった八王子千人同心の精神的な支えでもありました。と、信松院の文化財と題した史跡案内に書かれてあった。
同案内には、あの毛利元就の三本の矢の一人、毛利(小早川)水軍の主である小早川隆景の軍が使用した軍船の模型と伝えられる「木製軍船ひな形」(東京都指定有形文化財)についても記載があった。まだまだあるなぁ…家の近くの見どころ。今度ちゃんと見ないとなぁ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます