
「八王子祭り」が終わって、もう一週間が経った。楽しみにしてたのに、思わぬ結末になっちゃったなぁ…。写真は担ぎ出す前の「千貫神輿」、八木町の青い半纏でなくて元本郷「多賀睦」の茶の半纏を着てる。前の日の晩に、いきなり電話して「明日、千貫担ぎたいから何とかして…」の無茶なリクエストに応えてくれた仲良しに感謝だな。サイパンに移住する前の若かりし頃に、お世話になった多賀睦の先輩達も快く懐かしむように迎えてくれた。
来年、お祭りの時期が来たら、よく考えるけど、もう八木町には行けないから、千貫だけ多賀睦にやっかいになろうと思ってる。山車に付くのは、すれ違いや「辻合わせ」の時に気まずいよな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます