カワセミを見つけると、とても嬉しい。昨日の朝のウォーキングでは、ダイサギを見ているときに、近くで飛び立つのを見つけた。その後、3箇所移動するのを追いかけながら、ズームレンズを取り付けたスマホで対岸に居るところをカシャカシャと何枚も撮ったけれど…、やっぱりピンボケぇだった。サイパンに居たときは、水中写真をよく撮ったものだ。毎日のブログに載せるため、コレクションとして残すため、デジタルはもちろんポジフィルムでもたくさんの水中水物や水中の景観を写しまくった。水中生物を写真に収めようとするのと、野鳥をそうしようとするのは全く同じ…、時を忘れて集中する。
南浅川沿いでも、しばらくマウンテンバイクで通った小宮公園でも長ぁ~いズームレンズを付けたカメラをかまえて野鳥の姿を追いかける人をよく見かける。カワセミだって、きっとキレのあるいい写真を撮るんだろうなぁ。