朝は良い天気で風も弱かったのですが、1本目を終えて港に戻る時に雨に降られました。今日のスケジュールはマニャガハ島付近での体験ダイビングでした。メールでご予約を頂く時に少し不安があるという事でしたので、ポイントについてから水慣れでスノーケリングを楽しんで頂きました。その後体験ダイビングをしましたので、とても落ち着いた様子でダイビングをされました。
朝は雲が多く雨も降っていましたが、港に行く頃には太陽が見られる様になりました。最近東寄りの風が強かったのですが、今日は少し弱くなり風向きが南寄りに変わりました。午前のスケジュールは体験2ダイブでしたので、1本目はマニャガハ島付近でダイビングをしました。水面も穏やかでしたのでボートの上で休憩をして2本目は沈船でダイビングをしました。1本目に岩の下に隠れていたドクウツボを撮りました。
朝港でセッティングをしている時にマダラトビエイが見れましたので、大きな期待を抱き出港しました。これからの季節は午後から風が強くなるので、午前のダイビングは沈船とイーグルレイシティーに行って来ました。沈船ではホワイトチップが見れ、イーグルレイシティーではそれ程流れが強くありませんでしたが29枚のマダラトビエイが見れました。予想していた様に午後から東風が吹いてきましたので、午後は風を避けアイスクリームに行って来ました。
今日は昨日より天気は良かったのですが、朝から東風が強くてインリーフは風波で真っ白だったので西側のディンプルに行きました。でも残念ながらディンプルは流れが強く、ポイントを変更して穴場のポイント「パイプ」でのんびりとダイビングしました。2本目はお客様のリクエストにお応えしてアイスクリームに行き、ランチの後はソフトクリームに行きました。今日の写真はソフトクリームで撮ったコクテンフグです。
この3日間サイパンの近くにある怪しい雲の影響で、風が強く天気も悪い日が続いています。今日は昨夜到着のお客様のリクエストで午後からオレイアとアイスクリームに行って来ました。皆様カメラを持っていましたので、水中はゆっくりと移動しました。2本目のアイスクリームでは1m以上の大きなナポレオンに遭遇しましたが、残念ながらシャッターを押す時間もなく逃げられました…今日の写真はアイスクリームで撮ったウコンハネガイです。
今日も東よりの風が吹いていましたが、朝のうちは弱かったのでテニアンまで行ってきました。行きは穏やかでしたが、帰りは風もだんだんと強くなってきた為、水面には白波が立っていました。1本目テニアングロット、2本目フレミング、どちらとも透明度がよく、のんびりと地形を楽しみながら潜りました。出港前に降っていた雨も上が、テニアングロットでは穴から光がキレイに入って来ていました。
今日は東寄りの風が吹いていましたが、昨日に比べ少し弱くなった感じです。朝のうちは雲が多かったですが、お昼ぐらいにはすっかり天気もよくなり、ジリジリと肌に突き刺さる日差しでした。1本目はディンプルへ、少し流れていましたが透明度がすごく良かったです。2本目はイーグルレイシティーで潜りましたがエイは2枚だけでした、残念。午後からは、マダラトビエイを狙って再度イーグルレイに行ったのですが、ボートの上からチェックしたら1枚もいなかったのでアイスクリームに変更しました。じっくりとマダラトビエイが撮れて満足満足、久々に古川ワールドも出してしまいました。
今朝は昨日に比べると風が少し弱まった感じがしましたが、お昼過ぎから風が強くなりました。天気が良く過ごし易いですがダイビングを終えボートでの移動中は寒さを感じる方もいると思います。午前の1本目はディンプルに行って来ました。とても透明度が良く写真に撮った4匹のバラクーダがゆっくりと泳いでいる姿が見れました。2本目のイーグルレイシティーは流れが弱くポイント迄楽に行けましたが20枚のマダラトビエイが見れました。ディンプルもイーグルレイシティーもとても透明度が良かったです。